見出し画像

幸せのちゅちゅ

【大きな幻】はやはり幻だった! 自分の思っていることを言ってもスッキリできない

いきなりの昨日書いた記事のリンクからのスタート


皆さんの周りにもいませんか?

◇ 思ったことはすぐに口に出してしまう人 ◇

そんな人を見て常々


そういう人は、ストレスがたまらないのだろうなあって思っていました。

でも、もう一つ感じていたことがあって

「他の人なら口に出せないことを、それだけ言えている割には

晴れ晴れとしている顔を見たことがあまりないなあ」



言いたいことを何でも口に出す人は、ストレスなど感じない

これも私の思い込みだったのだと改めて思ったのでした。


それどころか

余計に嫌な思いを周りの人に与えていく

嫌な思いの伝道師という存在なのだと


私自身の体験を持って悟りました。



では

改めて

土曜日の病院からの帰り道で

なんかモヤモヤはしていたのですね。

「なぜモヤモヤしているのだろう?」と不思議だったのです。


だって

自分が損をしてしまったという思いと

張り紙したのだからそれを守るようにしてくださいという思いが


ごちゃごちゃと絡み合ってモヤモヤ感となり


それを病院の窓口の人に伝えた。


そしたら

「スミマセンでした」と謝っていただいた。

それから

「貼り紙の内容について

私が勘違いをしてしまっている」

との指摘を受けた。



相変わらずの落ち着きの無さだなあと思ったものの

言いたいことは言えたので

今までとは違っているし

いいような気がする


と思っていたのね。


だけど

何となく感じるモヤモヤ感。


オカシイなあ?

モヤモヤしているからその気持を抱えたままだと

スッキリしないし

言いたいことを抑え込んだという自分へのネガティブな思いもしてしまうし


だから

そのモヤモヤした気持を自分の体から外に出して

自分自身に対してもネガティブなイメージを持たなくてもよいようにしたい

と思って


窓口の人に話したのに



なんでまたモヤモヤしているのだ?


と車を運転しながら思っていたのです。


だけど

言いたいことは言えたからOKにしよう

でも

相変わらず早とちりしてしまっているなあ。。。


って納得させようとしたのでした。



だけど

土曜日から何日か経って


そのモヤモヤ感の正体が分かったのでした。


最初に言いますが


愕然としました。



自分にとっては

「慌てん坊の自分がまたやってしまった!」
だからね
「色々な場面で落ち着こうよ」

みたいな後付イメージでいたのです。



だけど

窓口の方にとってはどうだったのでしょうか?


まどぐちにいた二人の方は私に

「すみませんでした」と謝っていたのです。



もし

貼り紙に

「コロナ禍なので、裸足の人は有料スリッパを買ってください」

と書いてあったのなら


病院側としては

謝罪する必要がありますよね。



だけど

貼り紙に

「コロナ禍なので

裸足で病院のスリッパを履くのに抵抗感のある方は

有料スリッパを買ってください」

と書いてあったのだから


窓口の人が

謝る必要はないわけですよね。



つまり

悪いのは私になります


悪い私に対して

悪くない窓口の方が

謝ってくれた



これ

自分が窓口にいたとしたらどうなるのでしょう?



「おかしいよね。暑さで頭やられちゃったんじゃない」などと大笑いしてくれたらまだ良いのですが

普通に考えて

「何勝手に勘違いしているの」💢

「日本語ちゃんと読め」💢💢

「完全に言いがかりでしょ」💢💢💢

「ふざけるなああ」💢💢💢🌋

となりますよね。


なのに

口から出た言葉は

「すみませんでした」


全然納得できないし

理不尽極まりないし



愕然としてしまいました


自分のモヤモヤ感を解消するために

全く関係がなく

何の落ち度もない人に


とてつもない不快な思いをさせていしまっていたのです


自分が被害者だというアピールをしまくり

何もしていない相手を加害者扱いしてしまった


そして

「すいませんでした」という言葉まで言わせてしまった


どれだけ不快な思いを相手の方に与えてしまったのでしょう



土曜日に

言いたいことを言えたにも関わらずに


モヤモヤしていた正体はこれだったのです


多分

自分の中の無意識の部分というか

本当の自分は


これに感づいていたのでしょうね。



自分がモヤモヤする思いを

ぶちまけてしまうと

周りにとてつもない不快感をあたえてしまうことになるのですね。


まだ続く

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

aribaba2017
まかろん様、おはようございます🌞

あくまでも私の場合ということになりますが、

実は黙っていないという事実があったのです。

それに気づいた時に

実は

瞬間的な判断にもとづいて行動をしている自分に気づきました。

これについては

明日書く予定です
macaronteaparty
仰ること、すごく分かります〜。

でもなんでも黙っていればいいのか、といえば
それは違う気もするし・・・。

ほんと、仰ってること分かります!
続き、楽しみにしていますね!!(まかろん)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気づいたこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事