シャール君のひとりごと

凸凹コンビ(アメリカンショートヘアー➡メインクーン)の日常アルバム。

2才

2006-08-30 20:42:48 | Weblog
今日の晩ご飯  は何か違う。
お皿が違う。 お肉の臭いが違う。 卵の黄身が乗っかってる。

とりあえず食べた。アリスも今日は同じである。
どうせなら高級猫缶の方が良かったのになぁ。

主談 『シャール君、お誕生日おめでと~ 』とか言ってる。
そーかー。今日は僕が生まれた日か。

2年前。殆んど記憶には無いが、なんかふわふわのあったか~い毛皮に
包まれていた気がする。

とても幸せだったような・・・



気づいちゃった方程式

2006-08-27 22:33:44 | Weblog
主の休日 + 猫なで声 + リード + ペットキャリー = 
その答えは、“ヤツ”のところへ行く日。

前回の検査結果から、3週に一度から4週に一度にはなったが。

今日の「検査」では前回よりちょっとだけ
砂みたいのが有ったらしい。
またしても“ヤツ”との縁を切れなかったようだ。

ちなみに、写真は昨年の手術後の哀れな姿の僕・・・

『エ・リ・ザ・ベ~ス  』

レポーター・シャールがお送りします。

2006-08-25 22:37:28 | Weblog
数日前、  で起きた出来事です。

私達にとって2度目の夏も、また暑く過ごしにくい日々が続いていました。
より涼しい場所を確保する事が、この夏を生き延びる唯一の方法でした。

ある日、僕が昼寝の場所を探してフラフラしていた時、
な・なんとそこにはアリスの哀れな姿が・・・
惜しい人を・・・ じゃなかった。(憩いの場を先に取られてしまったのでした)

主談 『よほど暑かったんでしょうね。女の子なのに。』

アリスさん、アリスさん。主が嘆いていますよ。
少~し上品にソファとかで寝て、その場所を譲ってくれません?

ゴマちゃん

2006-08-23 21:49:00 | Weblog
先日、主の母・兄・小さなお客様が、お出かけした。
僕たちにとお土産を買ってきてくれた。(主の母談:アリスの

白いふわふわしたゴマちゃんである。

アリスはあまり興味がなさそうなので、僕が遊んであげる事にした。
遊んでいるうちに、鼻先と尻尾がとても良い噛み心地なのを発見 

・・・止まらなくなってしまった。
これまた主にみつかり、『君はもうっ!!!』とまたしても取り上げられた。

僕のゴマちゃん

さっぱり・・・

2006-08-19 21:21:27 | Weblog
今日も朝から暑かった。
主が悪い事を思いついたらしい。『シャンプーしようか』と言い出した。

まず、アリスが捕まりシャンプーされ、その後僕も捕まった...
今日はちょっとだけ『気持ち良かったかも。ゴロゴロゴロ・・・』
ま、まさか錯覚だ  ありえな~い

二人して必死に舐めて乾かした。
疲れたよ~・・・

主:『さらっさらで良いさわり心地だねぇ~』と喜んでいた。

アリスで~す。

2006-08-18 21:10:21 | Weblog
小さなお客様が昨日の朝帰りました。
静かな我が家 に戻りました。・・・が、なんとな~く変な感じです。
ちょっと寂しいかも・・・

やっと慣れてきた頃にはもう帰る日でした...
忘れる前に、また来てくれるかな。

今日も暑くて、“ ダレパンダ ”ならぬ “ ダレニャンコ ”です 
(主談:お供え餅ではありませんよ 


大好き

2006-08-15 20:17:21 | Weblog
僕の大好きな物・・・
今や幻の食べ物となってしまったが、“海苔”に目が無い。
あの、黒々と香ばしい、パリッパリの焼海苔である。

前は、主達がゴハンの時におねだりをしたら、ちょっとだけおすそ分けしてくれた。
取られないように両手でしっかりと持って食べます。
僕ってすごい 


先輩

2006-08-13 21:19:38 | Weblog
今日は人間界で言う、“旧盆の入り”らしい。
夕方、家人に姪っ子までそろって、迎え火を炊いていた。
“向こうの世界”に住んでいる、家人の家族が帰ってきているという。

この家には以前「ルーク」という先輩猫がいた。
16年間、家族として主の傍に居た。
主が石垣島という所に住んでた時も、 で一緒に行っていた。

僕が来る前に、“向こうの世界”へ逝ってしまったので、
写真でしか見た事が無いけど、同じアメショーで銀色のやさしい顔をしている。

お盆の間は猫3匹で、運動会でもしましょうか? 
一緒に遊んでくれますか?

お客様が...

2006-08-12 18:17:14 | Weblog
今日から主の姪っ子2人がお泊りに来た。1週間居るらしい。
毎年恒例らしいが、僕にとっては昨年に続き2度目である。
暫くはにぎやか(?)で落ち着かないかも...
怖がりアリスは隅っこに隠れている。
僕は一段上から高みの見物と洒落込んでます。

午後からすごい天気になった。
久しぶりに長い時間カミナリの音がしていた。
 huuu・・・中も外も落ち着かないなぁ


隣の芝生・・・

2006-08-09 21:46:12 | Weblog
現在、僕の  は「処方食」とか言われているカリカリのフードです。
これも“ヤツ”からの支持で時々変更されます。

カリカリのみ  牛肉のみ  カリカリ+牛肉
といった具合。(ちなみに、カリカリは少しでも水分が取れるようにと、お湯でふやかされてある)
朝晩は錠剤のトッピング付 

いくら先祖が肉食だったとはいえ、今更先祖帰りは難しく...少々、飽きている。
アリスは「現代食」。あっちの方が美味しいのに。
時々主の目を盗み、アリスが“食卓”から離れるとつまみ食い 
しかし、主にみつかり、『僕もあっちのが良い』と訴えると、『病気が治るまでだめ!! 』だと却下された。

今ではアリスと僕の“食卓”は別々にされてしまった