24日の稽古は山村先生がお休みのため、ワークショップを前半やりました。
以前もやったことのあるものの他、新人の子達にとっては初めての「ウィンク・キラー」を。
簡単に言うと「ウィンク殺人事件」です。
殺人犯はウィンクで人を殺せます。
犯人役と刑事役を一人ずつ決めて、犯人は刑事に見付からないように他の人達をウィンクで殺していきます。
誰が犯人かは他の人達も知りません。
刑事さんの推理が外れたら無実の人も死ぬ事になります。
死ぬ時は静かにフッと倒れてもいいのですが、何か演技をしながら死んでいくのも可(笑)
こうしたゲームのような楽しいワークショップが、アイコンタクトをきちんととるとか、意思の疎通などの訓練になります。
ワークショップの後は休憩
この日はお土産のブタさんクッキー♪
余ったら恒例のじゃんけん大会です。
最初は恥ずかしがって参加してくれなかった新人の子供達もワークショップで打ち解けて全員参加
後半はめきさんの伴奏で「Forever」をお復習しました。
「笑顔」というとその時は笑顔なんですが、一生懸命歌おうとするあまり真顔になってしまいますね
窓ガラスの方を向いて自分の顔をチェックした後、2グループに分かれてお互いの歌い方を見て感想を言い合ったりダメ出ししあいました。
ラスト、カイとゲルダ役も決めて歌ってみました。
積極的な新人達です。
まだ演技をするという事がわからないと思いますが、これから色んなワークショップをしたり読み合わせをしていく内に才能を開花していく事でしょう
以前もやったことのあるものの他、新人の子達にとっては初めての「ウィンク・キラー」を。
簡単に言うと「ウィンク殺人事件」です。
殺人犯はウィンクで人を殺せます。
犯人役と刑事役を一人ずつ決めて、犯人は刑事に見付からないように他の人達をウィンクで殺していきます。
誰が犯人かは他の人達も知りません。
刑事さんの推理が外れたら無実の人も死ぬ事になります。
死ぬ時は静かにフッと倒れてもいいのですが、何か演技をしながら死んでいくのも可(笑)
こうしたゲームのような楽しいワークショップが、アイコンタクトをきちんととるとか、意思の疎通などの訓練になります。
ワークショップの後は休憩
この日はお土産のブタさんクッキー♪
余ったら恒例のじゃんけん大会です。
最初は恥ずかしがって参加してくれなかった新人の子供達もワークショップで打ち解けて全員参加
後半はめきさんの伴奏で「Forever」をお復習しました。
「笑顔」というとその時は笑顔なんですが、一生懸命歌おうとするあまり真顔になってしまいますね
窓ガラスの方を向いて自分の顔をチェックした後、2グループに分かれてお互いの歌い方を見て感想を言い合ったりダメ出ししあいました。
ラスト、カイとゲルダ役も決めて歌ってみました。
積極的な新人達です。
まだ演技をするという事がわからないと思いますが、これから色んなワークショップをしたり読み合わせをしていく内に才能を開花していく事でしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます