見出し画像

ASHITAME BLOG Season17            #アシタメ #山形県長井市

空を見つめる機会が増えました。何か言いようのない不安感もあり…

本日から

福島県内では

様々な施設を始め、子供達の生活環境レベルでの

放射能測定が行なわれるそうです。



しかし

同日14日には、2号機原子炉建屋内の二重扉が開かれ

たまった水蒸気を外へ放出する作業が行なわれるとのリーク情報を受け

海外メディアが一同に抗議を行なっているそうです。


放出前の数値を測定し、放出を行った後は・・・


水質汚染の対処方法をNHKは、しきりに流していました。


他の民放は、相変わらずのワイドショーを繰り広げ


国民不在政権の末路をガヤガヤ騒いで煽るだけ…。


今まさに!


現場では、標準作業被爆数値を大幅に超過した作業員への対応を

遺憾であるとの不明瞭な言葉で表す政府と省庁内の保安院・・・。


数日前には所長自ら、カメラの前でコメントさせ

注水作業の責任を被らせ、話題を変更させていたが


もう、そろそろ嘘の上塗りは限界であることは

海外メディアのネット報道で明らかである。



国内の情報を海外から入手していることは正に危機。


日本国のメディアがかかえる『大人の都合で言えない』は

既に何万人もの国民を見殺しにしている事実に変わりない。






地盤沈下が起こっているといわれる福島原発で

今まさに4号機建屋が倒壊の危険性に直面している。


ただでさえ地震に弱く、計算上耐えられない地盤構造の原子炉建屋に

設計上の数値をはるかに超える注水を行なえば、建屋は崩壊するだろう。


新たな危険が起これば、しぶしぶ開設された下記のカメラ中継は中断されるでしょう。

(詳しくはコチラ→ふくいちライブカメラ)ご自身の目で確認下さい。



東大先生が一生懸命解説していた時間稼ぎの冷却装置

導入早々、予期せぬ???トラブル・・・配管がグチャグチャで予定の効果が得られないそうだ・・・

まったく何をやっているんだろう・・・と思ってしまう。


今後、政府はどのような方法で

私たちに真実を伝えてくるのだろうか?



恐ろしいほどの負の遺産を、未来へ垂れ流した責任

この責任をバトンリレーする政権リレーはいつまで続くのか・・・。


(5月15日に公開された4号機の画像    KS様より)

明日以降、測定値の改ざんがあったとすれば

それは、自分達が生きる時代だけを見続ける今の日本であるといえるのでは?



がんばろう

   がんばっぺ

この言葉は、東電傘下のメディアが口にしていい言葉ではないのかもしれない。


私も何が何だかわからなくなってきた・・・。


不安をあおるとか何かより、命を守るためには

自分自身で情報と対処法を収集するしかないのかもしれない。




見上げる空はいろいろなコトを教えてくれる気がする。


なんじょだったべっし?いいどぎポチっとしとごぇ~っし。

コメント一覧

アシタメ
ぴーくんさん
たまっていた記事を一気に出してしまったので

更新頻度があがってしまいました・・・。


それにしても

3ヶ月がすぎ、危機意識が薄れてきている日本。

言葉だけの防衛論が、またいつものメディアよりに。


地震速報が流れたらテレビをつけて

震源地と震度を確認する行為。。。

『ゆれねした~!場所違うした~!!』


こんな対応が、慣れと言わずして何という。

アシタメも意識を新たに次世代への

正の遺産をつなげます!!
ぴーくん
おおー!
すごい更新で追い付かないので、気になった記事へコメントです!
何じゃこの夕焼け!この日は娘と二人で見ましたよ!赤いねー、おかしいねーとか言いながら、きっと太陽系の力が関係しているのだと、自己防衛の為の納得をしましたよ。

4号機そんな事に…
水漏れしても注入しなければならない、誰にでもわかる悪循環…
そりゃあ地盤沈下しますよね!

もう、固まる猫砂でも入れて地盤を固めるしかないな(ToT)

大真面目ですよ!

子ども達を守らねば!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「長井市!情報最前線!!歌丸超特急!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事