カラダをデブにして♪
食べ過ぎ 最高!!
おっと・・・それはTMレボリューションでした。
いよいよ明日・・・
長井市に新しいラーメン店
有頂天がオープンします!!
県内屈指の人気店が、ラーメンぬくぬく地帯!長井市に~リングイ~ン!!
ふふふ・・・
明日は混みますよね・・・
こんなチラシがあるそうなんで!(SG原さんサンキューっす)
なんと300食(限定)まで200円で味わえるということですから
大渋滞の大混雑で、ギッタギッタのメッタメタでしょう。
あぁ~雪山調査から早めに下山できれば
ランチタイムに間に合いますので
腹ペコアシタメ軍曹は、有頂天突撃計画を遂行いたします!
でも・・・
間に合わなかったら・・・
そんなときのために!!
本日!山形店にて明日の予行練習です!!!
ん~もぉ~!!!!
オレって…ばかっ!!
(さぁ~みんなも疑似体験!!!)
では
ではっと・・・
あぁ~美味しい香り
このタイプは長井ではまだ味わえませんので
新規オープンがうれしい限りです。
お魚かおる~醤油味の有頂天らーめん700円
おや?
こんなにも
特徴的な麺でしたっけ
全粒粉みたいなのが入ってるのかな?
あっという間になくなってしまった・・・大盛りにすれば良かった。
やわらかいチャーシュー
最近の人気店に共通するポイントが多いです。
赤湯系の進化であり、そのエボであると考えるならこれがベスト!!
ん~油が多めですが、スッキリした風味です。
ちょっとヌルヌルが残りますが
途中で水を挟まず、一気に食べたほうがイイっすね!
ホウレンで油を抑えて楽しむのもGOOD。
あぁ~そうそう!
コレコレ!!!
トレードマークの煮卵はプニプ二してます(またもやTMをかぶせてきましたね!)
お箸で割ると・・・おぉ~エクセレント!!
明日、参考になればと・・・
アシタメ的、気付いたこと↓↓↓
若干、割りばしに厚みが少ないのでコストを抑えているんでしょうか?
(まめに見ないと湿気で曲がるが、それ以上に使えば曲がる暇もないか・・・。)
どんぶりサイズは、長井市内の普通盛りサイズより小さいですね。
(スープ量が規制できてOK、長井市内はサービス満点)
カウンター席を多めに設けてある辺りが、回転率のいい理由でしょうか。
(麺の茹で上がりもスピーディー)
量的に少し物足りなく感じる醤油ですが、味噌や名物ゲソ天の設定ですと
ご満足いただけるのでしょうね!
それでは
リメンバー明日!!!
どんな味に出会えるのか楽しみ!
人気店の味・・・ 今度は、食べたい時にすぐ食べれますね~ムフフ・・・
そして
もういくつ寝ると・・・すき家の番。
食べる楽しみがあふれる長井の年末です。