おっす!
オラ でぶ!
またまた ラーメンくってきたぞぉ~
つぇ~麺と戦うとワクワクすっつぉ~ (カカロット風)
はい。
同日2杯目のKENさんです。
今回は・・・
つけ麺でございます。
店長さんオススメということもあり
期待大であります!!
では、昨日の流れをそのままに
早速参ります!
自家製麺KENさんのつけ麺です!
どうぞ!
いたってシンプル!
すでにつけ麺のスタイルは出尽くしたとまで言われるほど
ここ10年でつけ麺界は新進気鋭であふれております。
ザックリですがポイントをおさらいしておきますと・・・
太麺アレンジ・ダシ強めのスープ・酸味、柑橘など
ベースは大体このあたり。
元祖の著書などを思い浮かべながら味わってみます。
ツヤツヤのきれいな麺・・・きちんと層が作られた生地だとうかがえます。
持ち上げると、ずっしりと感じる麺のおもみ。
茹で上がりで400gだとのことです。(つけ麺普通盛り)
あえて、ドンブリの底に水切り用のスノコやゲタを敷かず
麺そのもののボリュームで詰め込んだかのようなボリューム
良い麺です。
湯気に乗って香る酸味が、少しばかり鼻につくスープでしたが
節系と魚粉かとおもわれる風味が後から攻めてきます。
甘みの調整はしっかり煮切った和食の技法がほしいところ。
ツヤツヤの麺が、スープをもちあげるには生地の層に秘密があるわけで
どぶ漬けで味わうのか・・・ちょい漬けで味わうのかは好みが分かれるところ。
アシタメは、全投はご法度でございます。
そば感覚で、麺の風味を味わいながら
強めの歯ごたえを楽しみました。
ちょっと後半、スープがしつこく感じましたので
水を含みました。
その点は、やっぱり何か欲しいところであります。
柔軟な発想ができる若い店主さんですので
これまでのつけ麺にとらわれない、コラボ的要素で
味の相乗効果を探し出してほしいです。
フレーバー的な練込しかないのかなぁ~話題性としては。
うまのかみしめ辺りを練りこんでみたら面白いかも。
塩だれを前面に押し出すのも良いかもしれませんね!
などと・・・だってごど!まず!!!と言われてしまいそう・・・。
全メニューともお値段的には平成水準です。
麺にこだわってらっしゃる店長さんの思い・・・ごちそうさまでした!
長井市民は、とかくあれこれ言いがちです(アシタメも含め)
間違った意味での他力本願気質であるわりに
新しいものを取り入れるまで、少し時間がかかるかもしれません。
しかし、そこは舟運で栄えた町であるがゆえ、新しいものに対する興味は高いです。
話題になると足を運びたくなる市民性
定番になると飽きてしまう遊び人気質
自家製麺KENさんから
また新しい風が吹き出しそうです。
同郷の先輩として・・・応援せずにはいられません!!
美味しかったですごちそうさまでした。。。。。
つらつらと失礼しました。。。