この季節恒例行事
親子サイクリングに参加してまいりました!
1年生から6年生までの希望者で
朝6時に集合!
全国的の着用が義務化となりつつある
『児童のヘルメット着用』
我が豊田小学校でもPTAが中心となり
このサイクリングで着用を呼びかけております!
お陰様で参加児童の着用率は100%でした!
うんうん
PTAの、ご尽力の賜物っすね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/13950bf50d947eeb79d335b5d4afc91f.jpg)
コースは、学校をスタートし
白川・最上川沿いの堤防を約5キロ
目的地あやめ公園までの約7キロの道のりです。
6年生親子が先頭になり堤防を走行している一団は長蛇の列となります。
関係者の方々のサポートには、ホント頭がさがります・・・。
大きな事故やトラブルもなく無事に目的地のあやめ公園に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bd/edbe55f650651c60342a19d6beca3e0f.jpg)
それぞれ準備してきたお弁当で朝食です。
園内は満開のあやめが咲き誇っております!
大変いい季節にサイクリングが出来ること、絶好の目的地があることにも感謝!
しかし、なんと言っても
川や自然を、見て!感じながらサイクリングが出来る!
これって幸せですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/65/e758ddad08c4a351345e03a56addc91c.jpg)
帰り道は夏の日差しともいえる朝日に照らされ
季節の移り変わりを体感しました。
心も体もリフレッシュできました!
前日のアルコールも程なく浄化されましたしね!!
この後、スポ少で走り回ってた息子・・・
『体力がついてきたな~』と成長を感じる日曜でした。
かめりたかった・・・
でも・・・
子守ついでに三男坊~ちゃいました・・・