本日は、お仕事で米沢市内へ・・・
米沢といえば、言わずと知れた城下町
昨年の大河ドラマで米沢ラーメンは一気に全国区に!!
米沢牛とならび、ご当地名が冠になってるラーメンですから
観光に来られた方々は、必ず食べて行ったのでは?
透き通るスープと、細く縮れた麺が特徴。
魚介と動物のスッキリした味に背脂が美味さをあげて・・・
チャーシューも昔ながらのしっかりしたカタチ
同行した上司は、学生時代に食べた味と変わらないと萌えておりました。
当時から学生ラーメンがあったらしく
デートコースだったらしいですよ!
はぁ~
私は美味しい米沢らーめんを知らなかったのでしょうか?
無知の無という一番恥ずかしい結末・・・。
好き嫌いを言わず
もう一度、始めから食べ歩きを誓った新緑の昼。
過去に食べ歩いた10年は白紙にして
慣れた舌を生まれ変わらせるべく
新たな食べ歩きのスタートです。
一人の人間の知識や経験なんて、ホント!ちっぽけな事象なんですね。
小出しに小出しに・・・。
ちっちゃくまとまってしまったアシタメは
もっと大きなアシタメになるべく羽化します!!
Wind is blowing from the Aegean ~♪
毎晩 麺~。
好きなお店の つゆの中でも
ちがうお店の 麺を味わう
Uhー Ahー Uhー Ahー
かめやの奥で お眠りなさい
では。

コメント一覧

アシタメ

ぴーくん

アシタメ

ぴーくん
最新の画像もっと見る
最近の「やっぱりラーメンですか・・・」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- やっぱりラーメンですか・・・(534)
- 「指令」粉界隈の師匠から(1)
- 米ずきの米おしの米びいき(3)
- 長井市!情報最前線!!歌丸超特急!(196)
- 長井の名物は馬肉だって言い切る会(9)
- 今日の足跡!生きた証!そこにいた真実!(502)
- 菓子のまち長井の甘味な話(1)
- 麺類消化紀行(2)
- メタボはおそばにおいといて。(9)
- シリーズ そば屋のラーメン(7)
- 未来のファンタジスタへ!!(12)
- ワッサの雪わっさ(スノーモービル)(52)
- そこに見たい景色があるから…(55)
- 肉食えば腹が出るなりイイ感じ!(35)
- 歌丸発!山形道中記!(7)
- アシタメ発 「欧州見聞録」(6)
- アシタメよオカルティックであれ(1)
- 嗚呼~栄光の焼肉ロード!あの娘と焼定!(11)
- 地元色(食)どっぷり!!ガッツリ版(23)
- 【からだ日記】(3)
バックナンバー
2018年
人気記事