8月のグループ展に向けて昭和を感じられる景色を探しています。
2日前までの予報は金曜日晴れだったのに・・・起きたら雨・・・。
行きの電車の中で梅雨入りと知りました( ̄▼ ̄|||)
今日はまず月島へ!
もんじゃストリートが前来た時より綺麗になってました。
観光客が多く来るから進化してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/14bf6b951559e481f69bca93f395707e.jpg)
興味あるのはメインではなくて路地。
雨が降っていてちょっと寒くても、昭和が残る景色はどこかに温かさを感じます。
雨の中、歩いていたら・・・雨水がブーツの中に入って来てしまいテンションはどんどん下がってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/f8013fb3d843e44e9a1482c73233d29f.jpg)
佃島では部分的に残る古き良き建物を撮ってました。
なんで日本はどんどん新しいものが増えちゃうんでしょうね?
イタリアみたいに外観はいじっちゃいけない法律ができればいいのにって思います。
さぁ、新作のためにもっと昭和の香りが残っている風景探すぞ!
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1634_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます