「うつ」を改善するのは、他人の力では無理!
薬に頼っても、どんどん自分の思考を退化させるだけ・・・

自分の思考回路は、自分にしかチェックできないし、修正も自力でやるしかない!
冷たい言い方かも知れないが、これは実体験のお話しです。
カウンセリングを受けて楽になりますか?
薬を飲んで、アクティブな生活が出来ますか?

モーショングラフィックス・デジタル紙芝居
制作プロセスから、自分の思考回路のチェックが楽しく始まります。
モーショングラフィックス・デジタル紙芝居で、
「うつ」な自分と
コミュニケーションしよう
論より証拠!やってみよう!
色んな講座を開講しています。

お問い合わせは、デジタル紙芝居映像回想教室までお気軽にどうぞ!


