
シニアだからこそ、デジタル紙芝居で映像回想の習慣を身につけよう!
映像回想で、プレゼンするか、パフォーマンスするか、レクリエーションするか、コミュニケーションするか、それは自由だが、いずれにせよ、人生最後の最後まで、自分らしく価値ある人生を生きる為の「自己表現と伝達」は必須だ。
デジタル紙芝居映像回想法は、手法もツールもその理にかなっている。
どんどんやってみよう!どんどん作ってみよう!
「自分の人生のストーリー」デジタル紙芝居!

これは、テレビドラマ「仁」の中でも名セリフになっていた。
他にも、「神は、乗り越えられる試練しか与えない」と!
このIT、デジタルのご時世に、「私はパソコン出来ませんから」などとボケーっとしてんじゃねーよ(NHKチコちゃん)!
パソコンなど、試練じゃない!
ITコンテンツ、デジタルコンテンツのデジタル紙芝居、始めよう!やってみよう!
自分が笑って生きられように、周囲の者たちから笑顔を奪わない為にも、デジタル紙芝居で映像回想の習慣を!
デジタル紙芝居カラオケ「あんたの花道」
歌:越前屋ひろし
お問い合わせは、デジタル紙芝居制作所までお気軽にどうぞ!


