とりまににっき

大好きな鳥さんを日々探し、写真を撮るのが幸せ、登山も大好き。カメラを持っての登山、お写んぽ投稿が主になります。

蓮田 の鳥達

2020年11月22日 20時04分00秒 | 
11/20 の鳥さん🐦…の続きです。

ベニマシコ のいる藪を出るとすぐ、上空に ミサゴ






青空バックでなくて残念

ここから、最近ご無沙汰のシギチ、水鳥探しに 蓮田に向かいます🚙

到着するとすぐに電線にズラッと… ニュウナイスズメ です!






やっぱり普通のスズメとは違いますね、すぐにわかります。
車で移動する間、あっちでもこっちでもたくさん見かけました。
するとそれ狙いの…










チョウゲンボウ
この時期は、電柱に要注意
チョウゲンボウノスリオオタカ などの猛禽類がよくいます。

なかなかシギチに会えない…
水の溜まった蓮田跡を注意深く見ながら走っていると…

やっと見つけました!
タゲリ です。20羽くらい?の群れでくつろいでいました。
危うく見落とすところでした








これでは見逃しますよね〜




鮮やかな羽色をしていますが、これが田んぼにいると目立たないんですよね…
特に薄曇りのこんな日は…


近くの池に行くと、
オカヨシガモ ペア 、今季初!


地味だけど羽の模様が美しく、優しいお顔のオカヨシさん…
大好きなカモさんです🦆



ハシビロガモ





こちらも今季初認
ハシビロ…嘴がシャベルのようになっているのが特徴です。
♂の羽色が美しいですね
この目つきが好き(笑)

一番遠い奥の浅瀬に、セイタカシギ が4羽いました!
ダイサギ と比べるとこの小ささ…😅
周りには コガモ がいっぱいです。






他にも、オオバンヒドリガモ などがたくさんいました。

思いがけず、低い所に、ノスリ がいました。




おっ、飛ぶ!


…とここでバッテリー切れ…
また、やってしまいました
決定的瞬間を逃す…痛恨のミス


それでも、たくさんの鳥さんに出会えて、今日も幸せ〜