2021年 4月1日 今年初の伊吹山へ…
今年は雪が多く、なかなか登れずにいましたが、ようやく登れるようになったと聞き、満を持して登ってきました
♪

ちなみにドライブウェイはまだ冬季閉鎖中です。
麓には カタクリ の花が


エイザンスミレ
白いミッキーマウスみたい

右に映り込んでいる普通のスミレとギザギザの葉っぱの違いがわかりますか?


登山口から雪はまったくありません。
まずは見たかった ザゼンソウ 咲いてる咲いてる


こちらは白いタイプ






この場所から山頂方面の景色
ほとんど雪はないように見えました。
さあ、ここからは、イヌワシ、通称、おイヌ様(笑) ポイントです!
出会えるかなぁ…🦅

ホオジロ もう囀っていました♬

ドライブウエイに出ると 雪の壁

雪が多かったことがわかります⛄


おイヌ様はいないかと崖下をのぞくと、シカ が数頭

お尻が可愛い♡


さらに歩いていくとこんな大きな岩が…
こわっ
こわっ


ここも雪の壁


おイヌ様に会えないまま駐車場に到着


駐車場から更に山頂を目指します

いつも通り、東ルートから…ほんとは下山専用ルートですが…

いきなり登山道に雪〜

滑らないように慎重に登ります


なんとか登りきると
キョッ キョッ ♪
アカゲラ です。

ちょっと遠くてイマイチ…


こっちには モズ

青空バックに凛として美しい

そしてまたまた雪~

駐車場から約40分、いつもより余計に時間がかかったけど、山頂に到着。
晴れているのに、黄砂なのか春霞なのか、景色は霞んであまりよく見えませんでした、残念


タケルさん、お久しぶりです


アップは、恐い😱


いつもお世話になっている山小屋 えびすや さん
この冬の雪も無事に乗り切ってますね

ここのご主人は鳥友さんでもあるんです。
伊吹山頂へお越しの際は ぜひ、えびすや さんへ…

伊吹そばと、桜餅ソフト🍦がおすすめです

今は閉店中、ドライブウェイ開通は 4/17 の予定だそうです!



山頂でも ホオジロ

ちょうどお昼
山頂のおイヌ様ポイントを見ながらランチでしたが、ここでも登場してくれませんでした



今日はこのまま会えないのか…
後半へ続きますよ~
