6/5 の鳥さんです。
金曜日は山の日のはずでしたが昨日は大事な用事でお山は封印

でも、午前中で用事が終わったので、昼から早速バーディングへ行ってきました

まずは先日のカンムリカイツブリの巣を見に行きました。


たくさん営巣していた巣は半分以下に…😓
なかなか厳しいんですね😢
水没かしら…
そのかわり…

カイツブリが3羽のヒナの子育て中でした
かわいい…


カイツブリが3羽のヒナの子育て中でした


おんぶは卒業しちゃった?🤭
さぁ次は…
あこがれの赤い鳥さんに会いたくて、アカショウビンの森へ再度GO🚙





それに、コサメビタキの巣も気になるし…🤔
そろそろ巣立ちかも…?
到着するなりまず、コサメちゃんの巣をチェック!
え?親も子も姿が見えない…
まさか…?




ついこの前は、目も開いてなかったのに…😞💧
なんとも速い巣立ちに、ビックリそして、がっかりでした



無事に巣立ったのなら喜ばなくてはね

それよりやっぱりアカショウビン…じっと待ちます

なのに鳴き声すら聞こえてきません😥
この場所では今年の出は悪いようです。
またもや、空振り三振バッターアウト〜





😑今日もだめでした😂
そのかわり、サンショウクイ、今季初撮りでございます。




あらま、ろくな写真がない…😓
がっかり…😩
他に、クロツグミ、サンコウチョウ、キビタキなど…声ばかりで出てきてくれず…
肝心のアカショウビンも鳴き声すら聞くことはできませんでした😭
こんな日もあるさ…って、実際はこんな日ばっかりなんですけどね😅
じゃ、お決まりのコースで帰ります。
この日は3羽のコウノトリに会うことができました。
今、この地では4羽のコウノトリが滞在しているとの事ですが、1羽は何処かへ出張中のようです(笑)翼があるから、軽くひとっ飛び〜ですよね(笑)




夏に向けてもっともっと来てほしいです!
この日も一日フルコース、鳥さんたちにたっぷり遊んでもらいました〜
