ちょっと前に転職サイトに登録をした。
色んな会社に話を聞けるイベントがあるというのを偶然見かけて、折角見かけたから参加してみるか、ぐらいのテンションで臨んだのだ。
そのイベント自体は色々話が聞けて面白かったなぁ、などと思い帰ったのだが、参加に伴って必須であったアプリから想像してた以上に連絡がくる。そんなに世の中は人手に困っているのか、と驚いたが、中には年齢や資格、経験等々でスタートラインに立てていないものもくる。登録しているのだからせめて年齢くらいは前もってチェックをいれてほしいものだが、システム的にそういうことをしてしまうのは今のご時世よろしくないのかもしれない。
もちろん、そういったものばかりというわけではない。せっかくだからと内容を眺めていたら興味をひかれる仕事もある。興味はあるが、「未経験もOK(でもこういう経験や資格があるといいですね)」というのを見ると本音と建前…!みたいな気持ちになり、一応後で見返せるようにしてアプリを閉じる、みたいな流れを数回こなした。ここで優柔不断な部分が足を引っ張ってくる。
実際のところ、ダメ元でやってみればいいのだという話ではある。そもそも応募したら即面接というわけでもないのだし。
というか、数年前に突然一念発起して100万ローン組んで日本語教師養成講座を受けて、国の名前を知っている程度の国に単身飛んでいったのに比べたら、国内の会社で働くのは大抵の場合難しいことではない。よくよく考えると随分と思いきったことをしているものだ。
何かしらクリエイティブなことをしたいとか、好きなものに関わった仕事がしたいとか、学生みたいなノリだが、まぁ人生なんてそんなものなのかもしれない。
色んな会社に話を聞けるイベントがあるというのを偶然見かけて、折角見かけたから参加してみるか、ぐらいのテンションで臨んだのだ。
そのイベント自体は色々話が聞けて面白かったなぁ、などと思い帰ったのだが、参加に伴って必須であったアプリから想像してた以上に連絡がくる。そんなに世の中は人手に困っているのか、と驚いたが、中には年齢や資格、経験等々でスタートラインに立てていないものもくる。登録しているのだからせめて年齢くらいは前もってチェックをいれてほしいものだが、システム的にそういうことをしてしまうのは今のご時世よろしくないのかもしれない。
もちろん、そういったものばかりというわけではない。せっかくだからと内容を眺めていたら興味をひかれる仕事もある。興味はあるが、「未経験もOK(でもこういう経験や資格があるといいですね)」というのを見ると本音と建前…!みたいな気持ちになり、一応後で見返せるようにしてアプリを閉じる、みたいな流れを数回こなした。ここで優柔不断な部分が足を引っ張ってくる。
実際のところ、ダメ元でやってみればいいのだという話ではある。そもそも応募したら即面接というわけでもないのだし。
というか、数年前に突然一念発起して100万ローン組んで日本語教師養成講座を受けて、国の名前を知っている程度の国に単身飛んでいったのに比べたら、国内の会社で働くのは大抵の場合難しいことではない。よくよく考えると随分と思いきったことをしているものだ。
何かしらクリエイティブなことをしたいとか、好きなものに関わった仕事がしたいとか、学生みたいなノリだが、まぁ人生なんてそんなものなのかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます