ecoを学び

2018年に「eco検定」に合格。持続可能な循環型社会となるために、自分のできることをしたいと思います。

「3密避け」平尾台に家族連れ続々ポイ捨てマスクで感染懸念も

2020-04-27 15:21:00 | 日記
朝の散歩中に捨てられたマスクを見かけました。
片付ける人は感染するかも、という気持ちで作業することになります。
ポイ捨ては止めましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネットで「草」と言われた外... | トップ | 京都の舞妓や芸妓が「手作り... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2020-04-27 18:25:11
私は環境ボランティア、、、確かにマスクのポイ捨てを拾うのはチョッピリ嫌な気持ちですが、頑張ってゴミバサミで、拾ってます~😄!最近外出自粛で空き缶やポイ捨てタバコは減りましたよ~、、、でも、マスクのポイ捨て見かけます、、、、恐怖と戦うボランティアです(笑)
返信する
Unknown (半平太)
2020-04-27 19:27:14
コメントありがとうございます。
使い捨てマスクといっても、私の周囲では洗って複数回使っています。
今の状況では終息時期は予想できませんので、マスクは大切にしないと。
それでも捨てるならゴミ箱へ、ですよね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事