ecoを学び

2018年に「eco検定」に合格。持続可能な循環型社会となるために、自分のできることをしたいと思います。

カルガモ

2020-08-11 06:33:15 | 野菜作り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方BBQ

2020-08-10 11:25:01 | 野菜作り
昨日は久しぶりに庭でBBQ。

昼間に庭の枝を剪定して、腐った部分をBBQの薪がわりにしました。
炭も少し使いましたがBBQには小枝で十分ですね。
日中の暑さを忘れて、炎をみながら、のんびりできました。

焚き火動画が人気ある理由が少しわかる気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重油流出

2020-08-10 07:09:16 | 野菜作り
インド洋の重油流出で援助隊派遣 政府、モーリシャスへ(共同通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200809-00000108-kyodonews-pol

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県

2020-08-09 20:36:31 | 野菜作り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2020-08-09 09:38:20 | 野菜作り
仕事が夏休みとなりました。
日々の報道の感染者数をみているだけで、4月ごろと単純比較をしてはいけないかもしれません。
実際は軽症や無症状の方もみえるようですが、コロナ禍は拡大している感じです。
4~5月の連休と同じく、今回も人込みを避けた、基本ステイホームな連休の予定です。

子どもの話を聞いていると、本当は今頃○○している予定だったのに・・・・とコロナ禍を恨めしく思う小言が聞こえてきます。

でも、感染増が世界的な問題となっている今の状況で予定が狂ったと嘆いても仕方ありません。
高校野球を例にあげても、甲子園への道はなくなったとしても、代替大会に向け努力を続ける高校球児の方がいる訳で、今の状況の中でできることをするということ。
また、この機会に今まで考えなったこと、体験できなかったことに目を向けてみることもよいかもしれません。

気持ちを切り替えて、自分にとっての幸せが何か?について考える良い機会です。

私にとっては健康があって、毎日ご飯が食べられること・・・・、かな。

さて、今日も暑いですが、熱中症にならないように注意しつつ、今から庭の木を剪定してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする