コージおじさんの「出来事日誌」 (*^_^*)

バイクが好きなコージおじさんの「出来事日誌」バイク、動物、写真、日頃の出来事を案内します。

ノートパソコンCPU交換 (HP DV4A)

2012年05月05日 | 出来事 (#^.^#)
今日は、ゴールデンウィークの休み中です。

今日のおじさんの趣味事はパソコンのカスタムです。

ノートパソコンのCPUを交換してみました。

ノートパソコンはHPのDV4Aです。

このパソコンのCPUはSempronのSI-42でクロック数は2.1GHzです。

このCPUはシングルコアのごく普通のCPUです。

これを高性能なデュアルコアCPUのTurion X2 UltraのZM-80に交換しました。

クロック数は2.1GHzでSempronのSI-42と同じクロック数ですがデュアルコアとすることでパフォーマンスアップが見込めます。

写真1枚目
CPU交換前のエクスペリエンスのスコアです。
基本スコア3.8ポイントで平均スコアが4.72ポイントです。

写真2枚目
CPU交換後のエクスペリエンスのスコアです。
基本スコア4.1ポイントで平均スコアが4.94ポイントです。

CPUのスコアが交換前と同じ4.9ポイントですが、これはデュアルコアになったとはいえ、クロック数は2.1GHzのためと思われます。
実際は2倍の性能になっているはず?

おじさんは、パソコンの分解くらいなら何とか出来るくらいです。

ノートパソコンは以前にも分解、CPU交換などを行ったことが有りますので大丈夫でした。
(今回はマニュアルが無くても出来ました)

とにかく、無事に組み立ても出来て良かったね!

(#^.^#)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする