


今日はメカボックスの交換です。
先日、メカボックスが故障しているS&TのHK416D(M4系)を手に入れました。
メカボックスの電子回路が内部ショートしているようでバッテリーを繋ぐとモーターが回りっぱなしになる故障
(フルオートしっぱなし)
電子回路にはうといおじさんは修理では無くとりあえず手持ちのメカボックスと交換することにしました。
メカボックスはARESの電子トリガー付きメカボックスです。
ARESのM4用の予備メカボックスでプリコック仕様にカスタムしてある物です。
取り替えは簡単でメカボックスをまるごと交換するだけです。
これで完成
使うバッテリーは9.6Vニッスイにしてみました。
S&TのHK416Dは外装がオールプラスチックでとても軽く出来ています。
これに動きの良いARESのメカボックスでなかなかの切れ味になりました。
まあ、安く面白いおもちゃが完成した感じです。
(*^.^*)