旅に出れば必ず 道の駅に寄り たーんとお土産を買ってしまいますが
いつ頃からその存在が 気になりだしたかな
ネットで道の駅のことを調べようと思いながら 調べることもなく数年が経ってしまっている
まぁいいか
ドライブも道の駅が 主目的だったりすることもある
道の駅も ピンキリがあるけれど
全体的に年々グレードアップしてきている
父ちゃんから 帰るコールがあり
先日訪れた道の駅を通るとのことなので お米を買ってくるように頼んだ
前回チェック済
こしひかり10㎏3千円は安い
日本の高いお米は 間違いなく美味しいが
安いお米でも それなりに美味しい
我が家はそれなりにで十分だ
土鍋で炊けば 美味しく炊けるからね
実家は田んぼを沢山所有しているが
所有しているだけで 作るのは他人様
そのお米も我々が口にすることはなく お米は店売りのお米を買う
どんなシステムになっているのかよく理解できないが
田んぼを所有しているだけで 税金とは別のお金を毎年支払い(どこに?)
田んぼを所有していても得る収入はなし 出る一方らしい
それって意味がわからないけれど
両親が生存中から そんなシステムでした???
どうして なぜと 聞くことがはばかられる
田舎生活の 因習 伝統に 口ははさめない 従うのみ
せまいニャァ~ 読んで頂きありがとうございます
コメント一覧
ふき
sake
ふき
cocoyo/みよ
ふき
kao
ふき
ふき
ふき
ひげ爺さん
博多の華
sake
最新の画像もっと見る
最近の「のほほんの記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事