ふきの指定席

悔しい時間

この頃は曜日も忘れていることが多い
疲れているのか 日本酒を飲んだら速攻で寝てしまった
で いつものように 不確かな時間に起きている
今日は土曜日なのですね
平日だと 朝食の準備に気をもむけれど
父ちゃんは5時半 息子は6時50分に食べる
ならばと
図書館から借りてきた本を読もうと思うのだが
単行本でも字がぼやけてよく見えない
老眼鏡は10個ほど持っていますが
それ以前のドンナ問題です
もう返却日が迫っているし
自然光の下だと大丈夫なので
「私の庭公園」のベンチに座りんでみるけれど 寒い! 
今の日本の気候は 暑いか寒いかの両極
「ベン読」は無理ですたい
読みたいけれど やはり紙本は無理かな
読めないのだから もう借りるのはよそうと思うが
寒さ暑さに立ち向かう 強靭さもないし 
あ~ん😥 

  



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

読んでいただきありがとうございます ♡♡♡

コメント一覧

ふき
アリスさま
ありがとうございます
昔のお嬢様ですみません(爆)
白内障の手術はその断末魔まで 手術をしなかった強者です
失明しますよと言われ 真っ白な世界でした
その事を思えば
白黒はっきり見える事に感謝です
でもね 紙本読みたし! 鬼籍ではない奇跡を信じます
Unknown
お疲れ様です。頑張ろう、お嬢様。
きっと明日は、はっきりと見える様になるかも?
ふき
たんぽぽさん

おはようございます
4年前に白内障の手術をして
遠くに標準を合わせたので 
老眼はそのままですが 字が見えるようになりました
でも人工レンズになっても関係なく
目が悪くなっていくものなのですね
パソコンだと 
小さい字も老眼鏡をかければ全然大丈夫なのですが
紙上の字だと見えづらい
諦めて電子書籍ばかり読んでいますが
ここにきて無性に紙本が読みたくなりました
諦めずに 図書館の本を借り続ければ
いつかなじむ日が来るやもしれずですね
頑張ります!
Unknown
年とともに老眼が進んできますね
あら 不思議ですが 50代60代前半本を読むと
頭が痛くなったり かすんだりしていました 今は読みだすと
夜中まで読んでいます
大丈夫よ 私みたいのがいるから
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「のほほんの記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事