玉木氏の行動は、評価に値する。いまは、国を人を守らないといけない時で、敵対もくそもない。「・・・安易に協力を約束すれば、今後の政府対応に「お墨付き」を与えかねない。 ・・・」けつの穴の小さいことを言うべきではない。
クルーズ船の乗客で、病院に搬送されなかった日本人の帰宅都道府県と人数ぐらいは情報開示すべきでは⁉それぐらいならば、個人情報保護法に抵触しないと思う。
心のこもった、いいアイディア‼総理も、少しは見習ってほしいものだ。そしたら、国民の反応も、少し変わるだろうに。
学校側としては仕方のないことだろうが、慌ただしいこと。生徒が、可愛そうや。
会食も、宴会も、似たようなものやないか。同じ会合だから。「いけないことなのか。」と反論するか⁉ふつう。皆、自粛しているのに、自覚がないのでは⁉自分は、ええねんとでも。総理は、別に新型コロナに罹患しても、自分が話を聞く目的ならば、仕方がないとしても、企業のトップやそのほかの方々が罹患したら、その企業内で働く人々の生活や不安などはどうなる⁉「いけないことなのか。」「今後も続ける。」どういう神経をしているの⁉この人。