40歳を前に。。。。

看護師、三人の母そして人形劇の会の一員です!!

敬老会とキッズサッカ-

2010年09月21日 20時46分38秒 | 家族

19日は町内の敬老会がありました。

 

 大黒舞い

 

この方は敬老会対象者の御年ですが、とても上手な舞いでした。

私は今回、婦人副部長ということで最初から最後まで、お手伝いしました。

あいにくの天気で参加予定の方がちゃんと来れるのかな~?

と心配しましたが、

ある一人のおばあさんを除いてちゃんと時間通りに来てくださいました。

その、ある一人のおばあさんはマイペ-スで・・・・・・・・・・・

 

なんと、終了5分前の会場入り!!!、、、、、には参りました。

 

その方のお陰で~!? カラオケ時間延長で盛り上がりました。

 

20日はキッズサッカ-大会が行われました。

タツは小学校のスポ少2年生チ-ムとして参加!!

3試合が行われました。

試合終了後。。。。。。。。。。。。

タツは、なにやら、インタビュ-受けてた~!?

山形新聞らしい~

と、思ったら今度は~??

YBCのカメラ~!?

昨日の夕方、出るのかな~? と見てたら出ないじゃ~ん・・・・・・・・・

 

朝、新聞見たらしっかり名前入りのインタビュ-コメントが。。。。。。。。

で、

夕方、友達からメ-ルが、

「御曹司、テレビに出てるよ~!!」

え~!!!!!!

今日、だったの~

見ないでしまいました、、、、、、、

 

そんなに上手なわけでないないのに、何が目立ったのか~??

大きくなったら、また新聞やテレビに出れるような活躍を期待しま~す。

 

        

 

               


暇になった日曜日。

2010年09月12日 14時40分51秒 | 家族

 

昨日からの天気で今日はスポ少、お休みのメ-ルが入り、んじゃ~

希望が丘のサッカ-に行こう!!

と、着替えをして準備してたら・・・・・・・・・・

今日は中止します。とのメ-ルが入りました。

あらら・・・・・・・・・残念~

 

タツは暇をもてあますことになりました。

そうなると「セブン行きたい~」 「ジャスコ行きたい~」 となる訳で・・・・・・・・

 

その前に!!

と、

 

    西浜海岸遊歩道

 

そこを登ると。。。。。。。。。。

 

         

 

海は見てるだけでも癒しになりますよね。

今日はあぽん西浜の芝生広場で「クラフト・フェスタ鳥海」という

イベントがあるようだったので、ちょっと行ってきました。

 

          

 

全国各地の陶芸や木工、ガラス、ビ-ズ、布、皮、草木染めなど68作家の作品

が並んでおりました。

私はもう少しじっくり見たかったのですが、タツは興味無し。。。。

何分しないうちに飽きてしまいました。

 

 

   こちらは三川ジャスコ内にあるベイブレイド

 

無料のゲ-ムのようですが。。。。。。。。。。

私の方が飽きてしまいました~(汗)

 


運動会!!

2010年09月05日 19時59分45秒 | 家族

 

今日は小学校の運動会でした。

タツは徒競走3位か4位・・・・・・・かも~と自信なさそう感じでした。

が、

頑張りました~!!

笑顔で2位。(エライ&エライ

 

  低学年競技。

 

  2年と4年の競技。

 

  白組応援風景。。。。

 

暑い中、よく頑張りました。

 

 


コンサ-ト!!

2010年09月02日 18時25分19秒 | 日記

 

昨夜は「 一青 窈 」のコンサ-トに行って来ました。

あの もらい泣きやハナミズキはやっぱり素敵でした~

すごく、小柄な方でよくあんなに声が出るな~と思うくらいの声量でした。

私達は16列目と半分よりやや後ろの席でやはり舞台の上の顔はよく見せません

でしたが、途中。。。。。。。

会場内、すぐ脇まで歌いながら下りて来たのでよ~く顔が見れました。

綺麗な方でした。

 

立ち上がるような感じではありませんでしたが、素晴らしいピアノ演奏も

聞きごたえあり、あっという間の時間が過ぎました。

 

一緒に行った職場の人と二人で2次会!!

「響きや」へ行きました。

やはり、いっぱいでカウンタ-でしたが、入れました。

 

 最初はやっぱり生ビ-ル。

 

  シ-ザサラダ大盛り

 

  天ぷら盛り合わせ

 

ここのうり~!? 岩塩付き。。。。。。。。。。

ガリガリ塩を削りました。 天ぷら、美味しかった~

隣でなんかの魚(コチ~!?)の天ぷらを食べてましたが、それも

美味しそうでした。

 

  アボガドと鱸のなんとか

 

二人で飲んで食べた後は、ちゃんと歩いて帰りました~ 

・・・・・・・・・・・・・・結構、遠かったなあ~

(中町から南高前を通り、線路脇を上ってきました~)

 

いい音楽を聴き、いいお酒&つまみを食べ、いい運動をした昨夜でした。


子供会行事で蕎麦うち体験

2010年08月23日 20時46分37秒 | 家族

昨日、白井自然館にて蕎麦うち体験をしてきました。

タツの僕やりたい~!!! にハラハラしながらみておりました~(汗)

  二八蕎麦と言うそう~

 

こしがあり、上手に出来ました。 美味しかったです!!

パパは蕎麦好きなので、自分で作ってみたい~と興味深々のようでした。

午後からは二の滝までハイキング。

 

 

結構な道でお母さん達はやや、大変。

しかし、滝を見て癒されて来ました。

歩きながら、「ちょろ、ちょろ滝だったらがっかりだよの~」

とか言いながら・・・・・・・・・

一の滝も二の滝も壮大な流れで気持ち良かった~

 

夜は

  中国の獅子舞~!?

海鮮楼にてビヤパ-テイ-。。。。。。

今回も

パパさんバンド、活躍。

         

 

今回は飲み放題&食べ放題で私は今ママとビ-ルサ-バ-の脇のテ-ブル

で、たっぷりいただきました。

近くていいけの~!! 

 

 

                   


風っこの会のビヤパ-ティ~

2010年08月21日 07時28分49秒 | 風っこの会

 

昨夜は風っこの会のビヤパ-ティ~を会のメンバ-宅にて行いました。

コメットのオ-ドブル二つにおにぎり&巻物のオ-ドブルと

焼きうどんのオ-ドブルにて1万円だって。。。。。。

 

10人以上だと一人、千円もかからないお安くてお腹いっぱいになりました。

途中、100歳万歳といっこく堂さんとのコラボした米沢の高森先生の

DVD観賞したり、小黒さん作の歌を歌ったり。。。。。

とても、楽しい時間でした。

 

今回、私は初めて食べたものがあります。

 

  これ・・・・・・・・・・・・

 

実はスイカの浅漬けです。

スイカ大好きな会長作です。

会長 「いつもなら一人だから、上の赤いとこを食べてそのまま、だけど

今日はちゃんと、スライスしてるから~!!!!!」  

思わず、笑ってしまいました。

味は、それが意外に美味しかったです。


富重にて夕食。。。

2010年08月14日 14時35分16秒 | 家族

 

 

帰郷した娘達が魚&刺身が食べたいとのリクエストにお答えして

「 富重  」で夕食をしました。

その様子をスライドショ-にしてみました~!!


メロン~!?

2010年08月11日 07時39分13秒 | 家族
普段は余り食べないメロン.....

パパに「殿様食いする?」

私的に半分に切り、美味しい部分だけ食べる食べ方を言います。

それを聞いたタツ。。。

「僕も忍者食いする~!!」
????

パパと半分こして競い食い~!!!!!

スンゴイ.....
これはやっこ食いと言うのかもよん~〓〓

チ-ズケ-キの常識を変えた

2010年08月03日 20時21分57秒 | 家族

 

お久しぶりです!!

土曜の夜、タクミ通りの夏祭りにバンド出演したパパさん。。。。。

の、ビデオ撮りに行ってきました。

生ビ-ル片手に。 

夏の野外の生ビ-ルって美味しいね。

最近、ビヤガ-デンやってるとこ少なくなったし、昔より行かなくなったよね~

その分、あちこちの通りで夏祭りが行われるようになったのかな~?

 

 

ところで、今日、注文してた物が届きました。

 

  「ドゥーブルフロマ-ジュ」

 

見た人もいると思いますが、以前新聞のチラシに出ていた通信販売。

初回購入限定。

1個 1575円で送料800円。

が、2個買うと送料無料。

となれば、2個買うしかないよね・・・・・・・・・・・・・・

と、パパの会社のHさんに交渉して二人で買うことにしました。

 

  美味しい~

 

普通のチ-ズケ-キと少し味が違うのはイタリヤ産のマスカルポ-ネチ-ズを

使ってるからみたいです。

フジテレビお台場合衆国でこの夏限定でルタオカフェがOPENするみたい~

一度、ご賞味あれ~


ランチ&エステ=セレブな時間~!?

2010年07月29日 19時00分02秒 | 日記

 

今日は職場の子と、ランチ。

行った事がな~い と言うので「ピノキオ」に行ってきました。

ちょうど、今日は車二台停められました~(珍しい)

私は日替わりランチ。

 

   ロ-スカツのチ-ズ焼き

         デザ-ト

 

職場の子は大好きなハンバ-ク。(ここの目玉品~!?)

お腹いっぱいでした。

 

ランチの後は。。。。。。。。。。。。。。

エステ。

この前、ミク友さんから紹介されてどうしょうかな~??

と、思ってましたが、月一位・・・・・・・・リフレッシュな時間を持ってもいいかな~

しかも、綺麗になれるなら一石二鳥じゃん~!!!

と、言うことで入会。

今日は2回目。

私のお隣の方は70代~!? と思われるご婦人。

数分後・・・・・・・・・・

隣からいびきが聞こえて来ました。

でも、気持ちいいんだよね。。。。。。

エステは小1時間。

お顔の肌がフワフワになるんですよね。

しみが気になり出した、この頃、さあ~!!!!!

美しく変身~!?  出来ればいいのですが・・・・・・・・・・・・・・

 

          


なんだ~これ??

2010年07月25日 08時29分38秒 | 家族

 

とってもいい・・・・・・・・・(汗) 

通信簿を有難く頂いた後、各自持ち帰りの鉢。

ん。。。。。。。どれ?どれ??

「なんだ~こりゃ!!!!!!!!!」 (爆) 

確か・・・・・・・ミニトマトって言ってたよね~??

「これが~? 」

 

タツに聞いてみたら、

「だって・・・・・・・・・・・・草(雑草)と思って抜いた~ 」

だって(汗)

先生が後で種をたしてくれたらしい。。。。。。

 

    こちらは我が家のきゅうりです。

 

仲むつましく二つの実がなってたのでパチリコ。。

その日の夕方!!

あれ~!!!!!!

「一っ個しかない・・・・・・・・・・・・・」

 

心無い人がもぎ取っていったようです。


パタパタな先週末。。。。。

2010年07月21日 22時12分02秒 | 家族

先週末、私は夏休みだったので一人ドライブしてきました。

藤島のお菓子屋「いづみや」に。

この前、清水屋でゲット出来なかったケ-ゼを求め・・・・・・・

そこで、店内にいたおじさんが私にこれをくれました。

「黒ゴマのクッキ-~??」 と、おもいきゃ、それは石鹸~!?

紛らわしい~!!

タツもしっかり、食べようとしてました・・・・・・・・・(汗)

 

  ダンボ-ルハウス

 

その日の夕方、学童の夏レクがありました。

体育館に、ダンボ-ルでお家を作り、お友達とお泊り。

夜は足湯まで、ナイトウオ-キング。

友達と、夜道を歩く事や体育館で寝ることは初めての経験だったので、興奮

のようでした。。。。。

 

そして、事件はその次の日に。

 

          

 

砂丘マラソンに私はタツと1.5キロ、パパは10キロに参加しました。

猛暑の中、私はタツに置いてきぼりで、やっとて、ゴ~ル!!

しかし・・・・・・・・・・・

パパの姿が無い。

嫌な予感は的中。

汗ダクダクで、向かいましたよ~

救急待合室で一緒に運ばれた、東京から参加してた方の奥さんと仲良しに

なってしまいました。。。。。

そのご夫婦は二人で参加したのに、メロンを食べることも、頂く事も出来なかった。

と、奥さんは残念がっておりました。

でも、二人のパパさんは無事に生還。

皆様、御心配おかけいたしました   

 

 

 

 

 


初めて。。。。

2010年07月15日 16時18分02秒 | 日記

 

昨日、私は友達の紹介で初エステを体験してきました。

 

  これは私ではありませんがこんな感じ。。。。。

 

アラフォ-になり、年々そばかすがしみに変化して鏡を見るたびに、

ため息が・・・・・・・・・・・・

40分余りのコ-スでしたが、終わったあとの顔のハリが全然違いました。

また、行きたい~!!

 

で、今日は職場の子と余目までランチに行って来ました。

 

   12時半には満員。

 

                  

 

  ソ-スが綺麗~

 

このボリ-ムでなんと、1100円って。。。。。。。安くない~!?

 


今年も行ってきました。

2010年07月11日 19時37分51秒 | 家族

 

J1 モンテディオ山形 ふれあいフィ-ルド と題した親子サッカ-教室。

モンテの育成普及コ-チ2名による、親子で楽しめるサッカ-を指導して

いただきました。

普段、身体を動かす事が少ない私にとっては良い運動になりました。。。。

 

  S君と一緒。。。。

 

   20人位対決~!?

 

 ボ-ルが4個・・・・・・・・

これを親もやりました~(私、1点入れたよん~)

 

隣ではモンテカップというスポ少の大会も行われておりました。

午前中は応援に行ってきました。

うちのスポ少が見事に優勝したようです。

すごい~!!

 

 強豪の松原戦3-1


カ-ド。。。。

2010年07月09日 20時18分45秒 | 家族

 

この前、鶴岡のお宝市場に行った時の写真です・・・・・・

宝~!?

男の子にとってはこれも宝なんでしょうね~

 

  こちらは鍵が・・・・・・・

 

なんと~!!!!!!!!!!!!!!!!

一枚、3,000円。

て~あり得ないよね。

母はもちろん、「ダメ~!!!!!」