ここ最近。。。。。。
ハマッテしまったDVD(レンタル)~
「 篤姫 」 (前回の大河ドラマ)
私の近所のツタヤではまだ無くって、ゲオで借りてきました。
完全版で15巻あるようなんですが、まだ新作のなで高いんですよね。
(100円なら嬉しいんですが・・・・・・)
一度に2巻ずつ、、、、
しかし~
タツと一緒だと、必ず「僕もお母さんと同じ二本ね~」 と・・・・・・・・
(タツには新作はダメね~とか言って)
この篤姫様は23歳で旦那(徳川家定)が亡くなり、落飾し「天璋院」
と号しました。
結局、女性として母親になることなく終わってしまった人生のようでしたが、
その人並み外れた感性と器量の持ち主の篤姫の人生に惹きつけられて
しまいました。
ついつい。。。。。。見入ってると~
パパから
「まだ~見っだ~!!! おもてをあげ~!!!が~・・・・・・・・」
小松帯刀(こまつたてわき)。。。。。。故郷(薩摩の時の良き友~!?)
この人とのち一緒に~??
と思ったけど、結局この方も36歳で亡くなったよう~
今のドラマのようにハッピ-エンドにはいかないようです。
今の大河ドラマ「 天地人 」も見てないのですが、(なかなか時間が~)
このドラマはここ山形の米沢も舞台となったようで、「おくりびと」と
同時期で山形も観光地化してるようです。
旧割烹小幡は「NKエージェント」の社屋
ちなみに~タツはカメンライダ-シリ-ズ(昔の)にハマッテルようです。
仮面ライダ-ブレイト