上の画像は今日、幼稚園から持ち帰ったタツが作ったお雛様です。
(先生達、、、、、、凄いよね~こんな上手に出来るように教えるわけで~)
私は今年も怠けてしまいました・・・・・・・・・・
ばあちゃんの三回忌、終わるまで~とか自分に言い聞かせ~!?
今年も押入れから出してあげない私・・・・・・・(ゴメンなさい~)
でも~ 本音を言えば、親から孫のためにと買って頂いた七段飾りですが~
これって、毎年永遠に飾らないといけないの~!?
飾らないと~自分的になんか悪い感じで~(汗)
昔、私の友達が言ってました。
お雛様の日はイヤだ。と
その子はお雛様の日になると、ひな壇の辺りが騒がしく、
凄く霊的に感じるんそうです。
そんなこと思い出したら・・・・・・・・・・・・・・
来年は必ず、、、、、、、、、、、、、
我が家の玄関
これは昨年のこのシ-ズンに買った、ものですが・・・・・・・・・・
実は~
昨年からず~と、我が家の玄関に飾られてて・・・・・・・(万年お雛様~!?)
富重のランチにて~
この前、友達とランチに行ったら、テ-ブルに既に飾られてて~
「これって~食べていいの~??」・・・・みたいな~!?
ステキ&お腹、いっぱいのランチでした。
いろいろなお雛様、あるんだね~