昨日の午後から我が家では甘い~香りが充満!!
日頃な~んにもしない長女がバレンタインのために
チョコ作りを始めました~
今年はガト-ショコラに挑戦 と
携帯でレシピを検索してました~
今はそのためにチョコ作りの本を購入することもない~
便利だけどなんか味気無い感じ~
長女は小さい時からチョコ作りしていました。
小学生低学年の頃は友達数人来てワイワイ作ってたな。
好きな子の名前書いたりして。。。。。
私がなぜかマフラ-を編んであげたり。。。。!?
今年もマフラ-は手伝いました。
中学あたりは友チョコとかっていっぱい作っていっぱい
もらって来てました。
高校生になって本命チョコ!?
なんか。。。。。すごく楽しそうです~
下の息子君は大きくなったらもらえる男の子になるのかな~
母の密かな楽しみ
私も明日ガトーショコラ作る予定です。うまく出来るかな・・・。
将来、うちの息子たちはいつごろ本命チョコをもらえるのか気になります・・・。
龍くんいっぱいチョコもらえるようになるといいね!
うちには男の子いないからな~
うちの唯一の男子、旦那は毎年いくつか義理チョコをもらってきますが中に一個だけ「GODIVA」入ってるの
「GODIVA」の義理チョコはありえない…よね
みんなが引くといけないからブログには書きませんが…
仁さんはいっぱい貰ってくる?
ファンチョコみたいな~ いっぱいもらったら~
「 これ食べれ~!! 」なんて母がもらう~
昔~パパが高校時代はいっぱいもらった!?とか~
まだ~知り合ってなかった~よ~残念
て良く話します
服もパンツもすべて妻が買ってきますよ。
買い物嫌いなんで・・・(笑)
手作りか・・・本命から貰うとうれしいけど
義理はいらないなあ・・・
材料を買って作ったらマズイ・・・
で、やめちゃった・・・
昨日友チョコ買ってた
義理チョコにしては~????
怪しいかも~
お気を付け下さい!?
うちももらってきて欲しい~!?
「GODIVA」 食べたい~
わぁ手作りチョコなんて・・なんか良いですね
そうそう・・はるか昔作った事あったような(笑)
そうかぁ今は検索してレシピ本買うこともないのね
明日楽しみですね (^^))((^^)v
手作りチョコですね
ウチの会社はバレンタインチョコ廃止令が出ています
助かります
けど。。。。。。。ん~妖しい香りが~
うちはそんなお義理がない~
私が食べたい~!!