
今日のアケビの新芽の話の続きで、事務の子の
両親が砂丘に食材を探しに行ったとの事。
「 アマドコロ 」 ???
「 何 それ~ 」
と、
今日、産直に行ったら。。。。。。
ありました~
初めて見ました。
お浸し&天ぷら&味噌汁に。。。。と書いてました。
で、これが
「 ステックセニョ-ル 」 ???
なんか~ブロッコリ-の親戚みたいです。
これも初めて聞く名前でした。
で、これが
「 わらび 漬け 」 しょうゆ漬けです。
これは私も沢山採れるとします。
まだ、食べれないので購入してみました~
さあ~ どれから 食べようかなあ~
2番目のはアスパラ菜に似てますね~・・・
やっぱ無難なところで私はわらびだな~
アマドコロははじめてみました・・・。
丁度いい時にお母さんの退院になりますね。
山菜を食べると元気がでますよ。
お母さんも食べるときっと元気が出てくると思う。
家でゆっくり孫たちと過して欲しい
アマドコロですか・・・
初めてのものばかり、山菜づいていますね。
山形のほうは山菜が美味しいんでしょうね。
アマドコロですか・・・
初めてのものばかり、山菜づいていますね。
山形のほうは山菜が美味しいんでしょうね。
アマドコロは初めて見ました。
うちは今日はこごみを食べます
知りませんでした・・
いまみーと一緒に見てます!
みーは最後の豚に大喜び!!
「みーの仲間や!!」ですって・・・
私はkafuさんの秋田に行きますよ~
矢島というとこまで。。。。
牧場でアイスとか食べて帰るため~!?かも。。。
アマドコロの味は。。。
ウルイのようでした~ 花が咲けばどんなのか分かる
けど、今の時期には分からない~
私もネットで花を見てあれか~とわかりました~