
今日、12月9日は大黒さんの日です。
昔から大黒様(台所の神様)のお年夜には、豆ずくしの
料理にはたはた田楽、まっか大根などを供え、大黒様に
感謝し、来年もみんな健康に暮らせるように、又子孫繁栄
を祈願する行事だそうです。
でも。。。。。。。。はたはたの高いこと!!
我が家はこれが四パック
年寄りがいなければわざわざしないかも。。。。。。!?
子供は余り好きなメニュ-でないし。。。。。
私はわざわざしないからこそおいしかった~
下の画像が神棚用です。
飛島公演 「人形劇と踊りの夕べIN飛島」 で共演した
庄内 出羽人形が若草幼稚園で公演しました。
私も行事関係大好きなのですが、私の住んでるところにはない行事です。はたはた・・・そんなにするの?一週間ほど前食べましたが、ココでは5尾398円でしたが・・白身で美味しいですよね♪
高いんだよね~それも今日だけはもっと高い!!
一匹食べても食べた気がしない
昨年は1月頃に大量に釣れたたんだよ~
素人でも釣れるんだって~
意外に田楽にすると子供たちも食べます。
でも、パパはつけないほうがいい~
海はすぐなので夏はいいですよ
私も年寄りがいなかったらしない行事、、、あるなー、
お隣、新潟はないんですか~??
これはこちら独特のものなんだ~!?
今度は冬至かぼちゃ。
それはある??