
今年、初めて山に山菜採りに行きました
上の画像
これは、みず&うど です。
みずはある場所には沢山あるので採るのが飽きますが、
うどは探す楽しみ&堀り起こす楽しみと二倍の楽しみが~
パパは燃えておりました。
で、これが わらびです。
ところが・・・・・・・
わらびのゆでぐあいが分からない私~
( ばあちゃんまかせでした )
いざ、挑戦
柔らかすぎ~
そのままでは食べれなそう~
と、 急遽、
わらびたたきにしました。
ところが、
これが以外に美味しく出来ました~
山菜採りの帰りは地元のラ-メン屋さん~。。。。。。
龍と一緒に~と思い 大盛りにました~
まず、チャ-シュ-の多いのにビックリ。
あと、すごく素朴で。。。
味は。。。。。
ん~ 田舎の懐かしい感じの味~
蕨のたたき不幸中の幸いでしたね。。。
お母さんお元気ですか?旦那さんの思惑どうり
ミズのたたきは出来ました??
みずたたきもゆでても美味しいよね!
わらび・・・私も茹で方解かりません!
今年初挑戦かな
山菜ですか、山の幸に恵まれたいいところなんですね。私のほうにもいっぱいあるんだろうけど、山菜を取りに行った事ないなあ。。
と違うバリエ-ションで~!?
でも美味しかった~と、喜んでもらえたみたい。
ワラビは茹でてはいけないみたい~
また、挑戦~!!
みずはいろいろな料理出来るのでいい食材ですよね~
以前はおばあちゃんと一緒に行けたのね。。。
でも・・・・・・花は食べれないけど、山菜は
食べれるし採るのも楽しいし~
以外にはまるかもよ~ん
山菜が採れるところで・・・・・
今年は何かゲットしましたか~??
地元のラ-メンもなかなかいけましたよ。
わらびもうども・・・出てる場所はみんなちがうんでしょう!?
この辺はそれぞれ違うからみずならみずしか採れませんわ・・・・うどはないな~・・・ここら辺では、
わらびのたたきも初めて聞きました。。。
採るのが楽しいですよね
わらびはある場所がなかなか難しいよね。
でも、探すのも採るのも楽しい~
たけのこ汁にみずを入れても美味しいですよね