今夜は久しぶりに風っこの会の例会に行って来ました。
今は、五月の子供祭りの準備!!
お化けの天ぷらと言う人形劇です。
このお話は幼稚園で人気の絵本をもとに、風っこらしくアレ-ンジ
してるところ。。。。。。
上の画像のうさぎが主人公のうさ子です。
お話のあらすじは
食べることが大好きなうさ子が音楽にのって登場!
そこで、お弁当を食べてる子猫ちゃんにぶつかる。
その弁当には美味しそうな天ぷらが~
ひとつ頂き~ 「美味しい~!!」
うさ子は自分で天ぷらを作ることに。
さつまいも&ピ-マン&にんじん&たまねぎ&かぼちゃなど
歌いながら天ぷらを作りだす。
そこへ、おばけが登場!!
おばけも天ぷらが大好き~
あれ??
さっき揚げたさつまいもの天ぷらがない~
そうです。
おばけがたべちゃた。。。。。。。
こんなお話です。
で、
今日はその天ぷらの食材作りです。
久々にお会いする方と、楽しく作れました。
タツもボンドが楽しく手がすごい状態。。。。。。。
ズボンが固まりそう~です。
なんだけど、なかなか上手くいかなくて。
いい先生おりませんかあ~??
キャベツ先生~!!
うさぎの人形いつの作。。。。。なのか??
私も分からない~
忙しい中。。。。
だからこその息抜きなのかもしれません。
毎日があっという間です。
忙しいから充実してるのかな??
タツも折り紙や紙を貼ったり切ったりで楽しかった
ようです~
さて、どんな人形劇が出来るのかはお楽しみに~
実は飲んでしまって。。。。
車で行けないところに会長が~
タツと一緒に乗せてもらい行ってきた次第
です。。。。。
人形もとても可愛い!!
そー言えば。。風っこの会のHPできたんですね
龍君もお手伝い頑張っててエライ・・・
忙しそうだけど楽しい事は「あっと」いうまかな
風っこの会の方々に久々会えて良い気分転換になったようですね♪
いろいろ大変でしょうけど頑張ってください!!
makiさんも体に気をつけて!!