昨夜、長女から「 米、送って・・・・・・・ 」 メ-ルが。
米と、成人式の写真を添え、
後は食料品。
「なんか、変なのいらないからインスタントカレ-やパスタとか
実用的なの付属して~!!!」
との希望にお答えして、カレ-やパスタの素などなど生ものはやめて、
(ク-ル代・・・・・・・高いんだよね~)
などなどを買って、ダンボ-ルに詰め込んでると~
メ-ル音が!!
えびちゃんからでした。
義理父=私にとっては患者さん。
当医院に来院した時に「 美味しそうでしたね~ やりいか!!」
と、思いっきり食べたい~と、アピ-ルしたわけではないのですが・・・・・
張り切って~!?漁に行ってきてくれたらしい~
んで、えびちゃんに私にあげていいよんとお告げが。。。。
わ~い!!!!!
ありがとうございました。
まずは、お刺身前のお姿をパチリコ。
新鮮&でかい~
こんな新鮮なやりいか、長女は食べれないんだよね~
可愛そうに・・・・・・・
だって、海梨、、、、いや、山梨県だもんね。
しかし、調理が簡単な食品リクエストは微笑ましいです^^
やりいか 食べたいです!!
海なし県の栃木では新鮮な魚は何よりのご馳走です。
たぶん、交際費で仕送りなくなっただけかも~
(笑)
以前は送ると、とても喜んで即、ありがとうメ~ル寄こしてたのですが、今では「あ~、忘れてた。。。。」 だって。
今年からはその仕送りも二人分でななかなか大変だあ~
やりいかは新鮮で美味しかったよん。
メールした時、
仕送りの準備中だったもんね~
(=^ー^=)
心強いよね、仕送りの存在は!
二人分、がんばって♪~
山梨県って、なにが美味しいのかな。。。
刺身にしても動くような・・・・感じ(汗)
仕送りは福袋ならぬ福箱みたいなようで。。。
たまにお金も出てくるお楽しみ付き~!?
親は大変ですが、また「今度はなに入れようかな~?」との楽しみもあります。
山梨はうどんのようなもので「ほうとう」といものがありました。
味噌味の鍋焼きうどんのようでした。
あとはやはり、果物が一番みたい。
ももやぶどう。。。。