この玉こん!! たまげたこん といいます。
たまげた=びっくりした・・・・・方言
普通の玉こんの3倍の大きさなんです。
三個ついて¥200
今日、入院中のおばあちゃんをお花見に連れ出そう作戦
をしました。
昨日、外出許可をもらい
今日の10時過ぎに着替えを持っていきました。
着替え・・・・・・・・
おばあちゃんの太もも&足 ほ、細い~
とても、口に出せなかった。
あと、背中が・・・・丸くなって~
それでも、やはり病室より外は気分が良くなります。
お花見ドライブしたあと、
2ヵ月ぶりくらいのお家~
お昼にお蕎麦を食べて、、、、、、
と、
おじいちゃん帰宅
・・・・・・・そう、おじいちゃんには言ってなかったのでびっくり
その後。。。。長女からお迎えコ-ル
おばあちゃんを乗せて、お迎えに。
と、
長女、ビックリ
「 あれ~おばあちゃん?? どうしたの~??」
おばあちゃんはこんにゃく食べたいと言うので、
四人で食べました。
帰りにス-パ-に寄ってお買い物・・・・・・
歩いた~
とても心配でしたがビックリでした~
たぶん、これが最後かもしれない・・・・・・
けど、一緒に外出できて良かった。
病院にいる時と家にいる時じゃ全然違うからね・・・
私の母はもう外出もできない!
親の病気は辛いですね!
良かったね。
なんか、私の方が涙が出ちゃったよぉ(T_T)
少しでも元気になって、
また外出できればいいね。
それが難しい状態なのがわかるから、
ホントに涙が出ます。。。
お母さん頑張って歩いたんですね。
じーんと涙がでます。
お母さんといい時間過せてよかったね。
娘っていいなってお母さん思ったことでしょう。
これからも、もっといろんな楽しいことしてあげてくださいね!!
最後に「これが最後かもしれない…」と読んで悲しくなっちゃいました
ついこの間まで普通に元気にしていたおばあちゃんなのに短い間にあまりにも変ってしまったようで
おばあちゃんご本人も支える家族の皆さんも大変なご苦労だと思います
頑張ってというのもどうかなと思うんですが
これからももっともっと楽しい時間が過せますように
なるべく沢山の時間を一緒に楽しく過ごせますように‥
花見はもう出来るんだ。見ごろですか?
おばあちゃんと一緒に花見、楽しい家族の
団欒が出来て本当に良かったね。
これからも精一杯悔いの無い看病をしてくださいね。
今まで外泊勧めてもその気にならなかったのに~
やはり麻薬で痛みが無いみたい。。。。
でも、姿はとても~
私も母の裸姿みて胸が詰まる思いでした。
少しでも生きる希望をなくさず頑張って欲しい。