昨日は朝、起きたら・・・・・・
ビックリするくらいの雪の量。
そんな中~
「寒鱈は寒いから美味いんだよ~!!」 と、パパがノリノリ(珍しい~)
と、いう事で「 酒田寒鱈まつり 」に行ってきました。
おじいちゃんも連れて~(たぶん初めてでは・・・・・・・)
寒鱈汁は一杯、500円
100円の券と抽選券が付いた600円の前売り券を購入して、
しっかり、3人分=三回の抽選に挑みが・・・・・・・・・
結果は三回とも参加賞のテッシュボックスでした~(残念)
抽選会場の近く。。。。。。。。。
「んだ~!!ブロガ-御一行~」 ・・・・・・(山形のブログ)
の旗がありました。
(えびちゃんち~来てるかな?とパパと話してました。)
鱈っていつも、バラバラになってるの(切り身)を買うので、
たまにはそのまんまの姿は・・・・・・・・・・・・
と、ネットで検索。
一匹、買うと万する品。
大きな魚なので、やはり自宅では頭、落とすの大変だね~
タツもフウフウ~食べました。
鱈一匹 高いの… (・・)
切り身を この間買ったら
「だだみ入り」と「だだみなし」で
値段が かなり 違ってたけ~。
小さい頃は 食わず嫌いだったけど、
今は 美味しく思う~ (*^^*)
鱈も小さいのやったら安いよ~~~!!たしか?
デッカイのはマジで万単位で取引されてるみたいやけど。。。
でもね、、、
コイツは曲者、、、
仁さんでも苦労するかもよ、、、
だって、表面がメチャねっとりしていて、捌きにくいのなんのって・・・
若い頃はどんがら汁なんてあまり好きでありませんでしたが~
なぜか年とると美味しくなるんだよね~(不思議と)
でも~今だ肝は好みません。
だだみもあまり。。。。。。
でも、天ぷら~!?食べてみたい~
寒いから寒ダラであって~暖かかったらだんダラじゃ~ん!!・・・byパパ(爆)
鱈は船でないと流石に釣れないのでうちのパパは
まず・・・・捌くことないかも~
高くて買えないし
そんなお祭りがあるなんていいなあ。
こちらじゃ寒くて雪祭りしか無いわ。
おまけに雪祭りって地元の人はなかなか行かないしね。
龍君インフルで消費したエネルギー補給ですね。
うんと食べなきゃ
イメ-ジ的にはホクホクのじゃがいもやとうもろこし
あるだけでもお祭り出来そうなのにね~
雪祭りは見てみたい~!!