
今日から年中組(たんぽぽ組)さんのスタ-トです。
昨日、入園式で園歌を新入園児の前でご披露~
1年で、こんなにしっかり歌えるようになるんだよ~と。
昨年、私も 「 わ~ 1年でこんなに立派になるんだ~」
と、入園式の時に感動とともにタツは大丈夫かな~??と
思いました。
大丈夫でした~
ちゃんと、年中になったという自覚があるようです。
朝、行かない~!!・・・・グズグズもしない
一人で着替えもしょうとする意欲も。。。。。
自分より小さい子が入って来たことで、おにいさんに
なった気分なんでしょうか~??
たくましく、なったわが子にお母さんは笑顔
たくましく、なってアスレチック もなんのその~
飯森山公園にて
毎日が新しい発見ですよね、成長が一番嬉しい時だね。
私のところは、全然ダメなんだよなあ最近会話すら無い。
トホホッ。
これから反抗期もあるだろうけど
それも成長の証・・・
色んな事があるから子育ては楽しい~~かな
今は特にいろんなことを覚えていろんなことが出来るようになって、日々成長していくことを実感できる時期ですよね
いつもニコニコ笑顔でやんちゃっぷりを発揮してくれる龍くん、とっても微笑ましいです
温かい家族の中で育っているんだなーってわかります
成長の証しかも。。。。??
大丈夫
うちも少し変わったよ。
確かに心配~
けど、男は男同士、パパにお願い
ですね~
私の勤務先の若ドクタ-の娘は年中にて、自分の
名前を漢字で書ける~ 数字もスラスラ~
うちは~??
やっと、数字が分かりつつ~
うちはうち
あと、丈夫な元気な子に
昨年は大変でした^
でしたよ~