西南戦争城ノ原官軍墓地
2020/4/2(木) 晴
今日の天候は晴れ、気温予報19°と絶好の自転車日和に午前10時半からポタリングに出る。
目的地は、南関町大津山公園。時間に余裕があれば、南関城跡(西南戦争城ノ原南関官軍墓地)まで行くことにする。
大津山公園を後にして、南関城跡に移動する。
城跡は、南関茶屋跡の北側にある。その登り口は駐車場の西北にあり、その登り口に説明板がある。
通路を少し歩いた所に標柱がある。
標高差50m程の坂を登り切り、南関城本丸跡は西南戦争の城ノ原官軍墓地(写真11参照)になっている。
墓地正面の景観(写真12参照)。
墓地左側の景観(写真13参照)。
城ノ原官軍墓地の説明板(写真14参照)。
77名が埋葬されているとある。
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
最新の画像もっと見る
最近の「西南戦争史跡」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(28)
- ウォーキング(90)
- トレッキング(71)
- 日帰り登山・ハイキング(40)
- 残しておきたい自転車日記(50)
- 自転車で低山登山(25)
- 自転車で花(63)
- 自転車で紅葉(25)
- 自転車で宇土半島(18)
- 公園・湧水・名水(44)
- 歴史公園・資料館・博物館(29)
- 熊本の名勝・天然記念物(43)
- 熊本の近代史跡・文化財(39)
- 西南戦争史跡(32)
- 肥後国の近世史跡・文化財(67)
- 肥後国(熊本)の石橋(42)
- 放牛石仏(地蔵)(30)
- 肥後国の六地蔵(50)
- 加藤清正遺跡等(55)
- 肥後国の中世史跡・文化財(60)
- 肥後国の中世城跡(26)
- 肥後国(熊本)の仏閣(40)
- 肥後国(熊本)の神社(94)
- 肥後国の古代史跡・文化財(48)
- 肥後国の古墳(144)
バックナンバー
人気記事