知ってサイクリングして来ました🚴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/e3286d0141ae30abec22728220caff39.jpg)
この茂みの奥の小道を
少し上がると小屋です(=゚ω゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/334f1697ba2a2ccfd7382346d47d6f81.jpg)
本当に小屋だΣ(・ω・ノ)ノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/a19e52612296a4d01649340fb8f971f0.jpg)
野鳥観察所らしい
佇まいです🦆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/3d7eba41fe40a94289e3cfb63e0e02f1.jpg)
窓を開けて覗いてみましたが
野鳥~
(;゚Д゚)
えーと
野鳥~
(;゚Д゚)
おらんやん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/5f1617ec4550685a5bb1b768825af467.jpg)
黒板には、あんな鳥見た
こんな鳥見たの記録が (^-^;
おらんやん! ( ノД`)シクシク…
遠くでピチピチ鳴いているのは
聞こえますが、姿は見えず
坊主で帰宅です 工エエェェ(´д`)ェェエエ工ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/9f39bf01e6414e0711ac5c2b0d192c44.jpg)
沢蟹が、ガサガサと横切ります🦀
踏まないように注意して
自転車を漕ぎます 🚴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/f22d86dd64c74f9b7e0dd7771e03e7a5.jpg)
犀川の堤防のほうが
まだ野鳥がいるな~と
カメラをぶら下げ走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/02c364f33c11381279104a8323713e11.jpg)
秋の光景が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/ed7394e175344819a1f7a8b5975c6ec6.jpg)
コスモスが見頃ですね~(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/ed537ea92ccace41bc8e20267b6708d9.jpg)
コサギ発見👀
犀川は、悠々と流れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/fa3522cbd2f7eb967edea495b135a116.jpg)
橋の下で くつろぐカモたち🦆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/fbc10020745980446037e85c82d03eeb.jpg)
今日から気温も18度くらいに
下がりました (;゚Д゚)
昨日までノースリーブで
汗かいていたのに~
白か黒かでなく、グレーも頼みます(ノ´∀`*)
鳥見えぬ野鳥観測所のコスモス 翡翠
コスモス 秋の季語
私の持ってる一眼デジカメは
18-200mmの
ダブルズームレンズです
近くの草花をぼかして撮るのは
良いのですが、遠くの鳥は撮れません(^-^;
レンズは高いから買えないし~
そもそもデジカメ本体も
20年ほど前の代物・・・
600万画素やし~(*´∀`*)
今や、スマホのほうが
高画素数なのですね~(^-^;