見出し画像

時の栞・翡翠工房

雪国ブーツ~おウチde俳句くらぶ ハシ坊

適正体重を維持するため
1日5000歩くらいは
歩いています(=゚ω゚)ノ

と言っても、
雪が降るとそうも
いかず⛄
歩いて買い物に
行くだけで終わります(´ε`;)ウーン…

2022年、転勤した年に
購入した雪国ブーツ
鉄のスパイクが付いております!

これがなかなか保温性が
高くて、夏の靴下一枚で
十分暖かいという優れもの✨

でしたが(;゚Д゚)

最近、水が浸み込む
ようになり~
靴下がびちゃびちゃに💧

あ~Σ(´∀`;)

穴開いとるやん!!
これはさすがの私も
処分することにしました👟

そして購入したのが
定価6000円が
3000円になっていた
ブーツ✨

黒が良かったけど
残り物なので紺しかなく
ま、良しとしましょう(=゚ω゚)ノ

金沢では普段靴が
長靴とかあるあるなので
何の違和感もありませんね~(´∀`*)ウフフ

さて、昨日発表された
おウチde俳句くらぶ~
夏井先生から
ハシ坊を頂きましたΣ(´∀`;)

1年振りくらいですね~
11が月2句人選記録で
今月クリアしたら
1年間連続人選でしたが
記録がストップです(;゚Д゚)

花に逢へば
みぞつゆばかり
惜しからぬ飽かで春にも
かはりにしかば

和泉式部


本歌取りとしては
本歌の内容をなぞって
終わった~

OH~NO~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
仰る通りです!
何かできたとき
めっちゃ麗しい感じで
ええんちゃうん(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

何て思ったのですが
麗しいのは和泉式部だった
というオチで終わりました~

本歌を土台にして
あと一匙~
いや~難しいわ(;´∀`)
もう少し俳筋力が付いたら
作り直してみます(=゚ω゚)ノ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@hiroshijiji1840 ひろし曾爺さま

おはようございます(*^-^*)

今日は久しぶりに晴れの予報~
節分の恵方巻をとりに
歩いて行って来ます(=゚ω゚)ノ
atelier-kawasemi
クミさま

おはようございます(*^-^*)

俳句を投句するうちに
どんどん投句先が増えてきて
ちょっとこなすのが大変です(^-^;
それでも定期的な発表は楽しみなので
減らしたくもなく・・・

今日も締め切りに追われつつ
俳句を考えます(^^)/
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^-^*)

雪だけでなく雨の日もガンガン履いて
いたからでしょうね~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
防水が4㎝ほどあるので、雨の日でも
十分威力を発揮するのですが
まさか穴が開くなんて~(;゚Д゚)
あれまあ~です💦
atelier-kawasemi
おじさんさま

おはようございます(*^-^*)

こんなごっついブーツを履くのは
金沢生活だけでしょうけど💦
このブーツが破れるころには
次の転勤かな~なんて思っています(ノ´∀`*)
atelier-kawasemi
@thread32 Thリードさま

おはようございます(*^-^*)

今回もスパイク付きを
探しましたが見当たらず
それでも雪国ブーツなので
靴底はしっかりイガイガしています(ノ´∀`*)

ヨギボーのメンテナンス・・・
私の性格上~なんとなく適当に
なりそうですが💦
へなって来たらカバーだけでも洗って
シャキッとさせると違うようですよ(=゚ω゚)ノ
hiroshijiji1840
👴>翡翠さん・お早う御座いま~す!
💻>野暮用でお伺いが遅くなりすみません!先日はMyblogに来訪頂きコメントや応援ポッチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@('_')@今日の「初めて見る雪国ブーツ・ブログ」を照会して貰い有難う御座いました;👍&😍のBlogですネ!
☆彡「ブログランキング」と「👍&😍&👏」に応援ポッチで~す!
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome☞🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶今日も楽しい一日をお過ごし下さい;それではまた👋・👋!
クミ
靴選びは重要ですね。私が住む地方では道路はスケートリンクのように滑るので、靴は贅沢します。それでも数回は転びます。

俳句
破調 オノマトペ 思考飛ばしを身に付けなければ先に行けないかと火曜日~からの句を見て考えています。それに今なら能登を加える。で、雲雀を読んでみるかな。
陥没道路ロープ引っ張る雲雀かな
secio11000
穴が開くほどいっぱい歩いたって事ですが、雪国の雪の上の歩き方だとこんなに踵は減らないんだけどな~(#^.^#)
おじさん
ブーツと言うと思い出す事がありますが、山陽側の山口県で昭和55年9月に起工式を挙行で貫通式に竣工式までやりました!

其の後の祝賀会会場で12月20日から、島根県松江営業所勤務の辞令を貰い赴任したが最初の仕事はブーツの購入でした!
thread32
こんにちは

 やはり、メンテナンスが面倒なんですね (よぎぼー

 スパイク付きの靴は、滑らないでよいですね
 凍った道路も、スイスイ歩けると思います
 新しく購入されたブーツは、スパイク付きなのかな(^^

 今週末は、寒気がやってくるみたいですが、
 北陸も雪が大変なのかな
 JPCZの影響が大きくなると大変ですね

 風邪などひかないように、ご注意ください
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事