昨年は、ほとんど働いていないので、
全額返って来ます(*´艸`*)
税金返してね~ってことで
LINEで予約してレッツラGOです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/6239c90a25679b79fb62150d5d7cbe76.jpg)
税務署は、自宅からやってほしいので、
強制的にスマホ操作ですすめます。
「ここ、Wi-Fi効いてないんですか?」(・・?
「効いていません」(・_・;)
スマホ推奨するなら、効かせといてよ~
と心の中で思いつつ・・・
まあ、家でしろってことですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/11613f73760f55ef1d60748296de38a9.jpg)
家でやっても良いけど、打ち込む場所が
よく分からなくて、考えるより現地に行って
聞きながら操作したほうが、早いんで(´ー`*)ウンウン
つい現地でやってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/0a03a8971b469d4e580c67d38926e21b.jpg)
ところが、今年から作成した資料は
印刷してくれなくなりましたΣ(゚д゚lll)ガーン
資源を有効に~経費削減で~
まあ、お金返してくれたらそれで
良いんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/053501d5d094ac1a1aa0152470683231.jpg)
金沢の税務署には初めて行きましたが、
なんつーか・・・のんびりしてる?
大阪の税務署は、早よせーよ~
ちんたらすんなよ~
まだか~おそいんじゃボケー!
的な空気が蔓延していました(ノ´∀`*)
その都度、職員さんが絶妙なボケとツッコミで
ブツクサ言い出すおっさんをなだめたりしていて
そのやり取りを見るのが楽しかったのですが。
金沢は誰一人として、遅っせーわ!って
圧をかける人もいなくて(^-^;
平和すぎて拍子抜けです~(*´∀`*)
㊻ 雪掻きのプラスチックの小さき破片
㊼ 雪を掻く範囲の指定1メートル
㊽ ジャンプして足りぬ背を足す雪下ろし
㊾ 真っ直ぐに鳥の行く先雪の山
㊿ 目鼻無き道路脇の雪仏
雪100句