見出し画像

時の栞・翡翠工房

雪国生活始まりました

昨日から、とうとう雪が降り始めました。
よって、どえらい寒さですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

基本、寝るときは暖房を切って寝る方ですが
金沢の気温の低下は、ガチで凍死レベルです💀

寒さには強い私でも、夜中に起きてしまいました。
そして、ヒートテックを一枚多めに着て
寝ました。



サンルームで0度です(;゚Д゚)
家の中で0度って、どーゆーこと??

布団をひっぺがす癖のある山翡翠さんが
朝になったら凍死してます、なんて事態がありえるので
今晩から暖房を付けて寝ることにします(´ε`;)ウーン…



スパイクロングブーツで
雪道デビューです⛄
もともと運動神経が良いので
サクサク歩けました。
スピードもいつもと変わりません。

ただ、道の真ん中を歩かないと、
屋根から雪がドカンと落ち、
道路からは車が跳ねた融雪剤の水が
跳ね返り、えらいことになるので
注意です(*´Д`*)

雪国大変です~工エエェェ(´д`)ェェエエ工ん



LINEアバターを冬仕様にしました(ノ´∀`*)


② スパイクの刃を反り返し雪起し  翡翠

雪起し  冬の季語

毎日雷がすごいです⚡
何であんなに鳴るんだろうな~(・・?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
風花さま

こんばんは(*^-^*)

私も、家の中でヒートテックを
着るようになりましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
何だか冬に負けた気分です~
今日はまだ、部屋の温度は13度なので
温かいです。
これが10度切ると、さすがに
暖房を付けますよ~(=゚ω゚)ノ
atelier-kawasemi
おじさんさま

こんばんは(*^-^*)

昨晩も、布団ひっぺがしでした。
暖房を付けて良かったです(^_^;)
本当に、凍死レベルの寒さなので
油断できませんね。

雪は一日経つと、状態が変わります。
今日は滑りやすかったですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
風花
記事を拝見するだけで
気温の変化に弱く、お天気頭痛 持ちの私は、
震え上がってしまいました(°Д°)
「寒い寒い」と、部屋の中で
パーカーのフードを被って
温かい飲み物を入れたマグカップを
オデコに当てて、頭を温めたりして
過ごしてますが、
翡翠サンに笑われちゃいますな(^_^;)
くれぐれも体調崩さないように、ね?(;´д`)
おじさん
>今晩から暖房を付けて寝ることにします(´ε`;)ウーン…
え~寒くても布団を除けるんですか~、一杯飲んで寝たらそう言う事もあるでしょうけどなぁ~!🍶💤

>もともと運動神経が良いのでサクサク歩けました。
ノンノン雪のない大阪から来て侮ってはいけませんね、そう言う方に限って人前でスッテンコロリで尻もちをついて恥をかくんだなぁ~!😵‍💫😉いいね!
atelier-kawasemi
乱鳥さま

こんばんは(*^-^*)

今日は雪の中を歩いてスーパーまで
行きました。
誰も足跡を付けていない新雪は、
とても美しかったですよ✨

ちょっとあちこち足跡を付けて
楽しみました(ノ´∀`*)
兼六園の雪景色はきっと
キレイだと思いますが、自転車では
いけないので、映像で楽しみます(=゚ω゚)ノ
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんばんは(*^-^*)

金沢は雷が多い地域のようです⚡
本当に、一日に10回くらい鳴って落ちてますΣ(´∀`;)
大阪では、梅雨時期に聞くくらいだったので
どういう現象なのかよく分かりません。

やはり関西から来た人間には、冬の金沢は過酷です(^_^;)
atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

こんばんは(*^-^*)

大阪でも、夜中に0度はありましたが
家の中で0度はありえませんΣ(´∀`;)
もう、衝撃でした。
そして、昼間のサンルームは、12度くらいまで
上がりますが、曇ると一気に下降します。
たぶん、洗濯物を干すと凍ると思います(;´Д`A ```

主人は、職場の雪かきで靴がびっしょりだそうです。
長靴を持たせないといけませんね~(ノ´∀`*)
atelier-kawasemi
@kyoto2014 長野のおじいさま

こんばんは(*^-^*)

夜間に、0度になるなんて思っても
いませんでしたΣ(゚Д゚)
家の中で0度って、人生初です。
雪歩き、そうなんですね~(;´∀`)
楽勝~って思ってずっこけたら
お正月どころではないので、気を付けます(^^)/

スパイクブーツは、優れものでした。
4㎝までは、防水が効いているので
助かります(=゚ω゚)ノ
Ranchoです^^
こんばんは^^

そちらはもうそんなに道に雪が積もっているのですね。
屋根にも雪が積もっているのでしょうか?
なんだか、関西の私には憧れてしまいます。

翡翠さん
関西はまだ雪は積もっていませんが風が冷たく、北風がビュンビュンと吹いています。

翡翠さんは初めての雪国なのですね。
なんだか、素敵!
雪の兼六園も素敵なのでしょうね。
ほんと! 夢のようです^^
secio11000
息子が小さかった頃はやっぱり布団はいでしまうので、加湿器付きの電気ストーブ点けっぱなしで寝てたな~
電気代が高かった(。´-д-)
日本海側は冬の雷多いのですかな?内陸では殆ど鳴りません。
2月の半ばごろに成ると雷鳴りますが、「雷鳴ったからもうじき春だね。」って言いますよ。
sei19hina86
こんにちは!ブルースカイⅢです。

そうですか、0℃ですか・・。
やはり、そちらは寒いですねェ~!

でも、雪はこれからが本番のようです。
データでは、1月の最高積雪量が120cmだったこともあるとか。(◎_◎;)
これは、もう大変所ではありません。
非常事態です!

山翡翠さんも、外回りはかなり辛いでしょうねェ~・・。
では、また。(^O^)/
kyoto2014
カワセミさん こんにちは!
本格的な雪国生活が始まりましたね。夜間の寒さ対策を怠りなく。電気敷毛布は必需品かな~?
雪道歩き、大変さはこれからです。運動神経を過信しないように!(笑)
雪道は歩行スピードを落として歩くのが鉄則ですよ!(笑)
頑張って雪国を楽しんでください!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事