雄花ですが (=゚ω゚)ノ

萎んで来たので、触ったら~
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ポロンと取れました~!!
取れた断面もナイフで切ったような
シャープさです。
こんな風に取れるんだ!と
ちょっと衝撃でした。
やはり季語と言うものは
育ててみる価値があります(・∀・)ウン!!

こちらは実家の父が育てている
絹さやです。
収穫期を伸ばしていると
エンドウ豆みたいになって来たようです。

4株くらいあったのに、
2株は枯れたようです。
水やりは母が、眺めるのは父の仕事?
栗子さん、雄花第2弾がスタンバっています。
雌花ウィルカムです~(≧◇≦)
「食べてみようかな」花南瓜の雄花 翡翠
花南瓜 夏の季語
一昨年、オクラの花は食べられると
教えて頂いたので食べました(ノ´∀`*)
南瓜の花も食べれるのかな~
ググってみるか(・∀・)ウン!!