30度ほどだったので、
久しぶりに歩いて買い物へ行きました👟
今年の猛暑、動物達も元気かなと
鞍月用水へ~
(≧▽≦) おお!いたいた~
鞍月用水を縄張りにしている
鴨カップルの鞍(オス)と月(メス)です🦆🦆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/f246d0e9e87f1866dd9f7e2a7cb73915.jpg)
涼しい顔で日向ぼっこをしていました。
良かった良かった元気そうで(・∀・)ウン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/f907e1ce539ff17d46e392c7f00840a2.jpg)
毛艶も良いし、ぷっくりしてるし
健康そのもの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/53141f2ee0fdf1880f6117f28dcb67d8.jpg)
相変わらず仲良しです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こう暑いと、トンビも居ないし、
オナガも居ません。
寂しい限りです (;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/8b4def8c50f95ddefc1ffb7a07977171.jpg)
鞍と月に会えて、テンションが
上がりました🦆🦆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/f8eb98f53189814777c86b482ee9e38c.jpg)
さて、こちらは金沢の男川の
犀川です。
普通ならどんどこと水が流れて
いますが (@ ̄□ ̄@;)!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/0f26247804f916485f9f7f80bf2a7cfd.jpg)
(;゚Д゚) チーン
水底が見えて石が
露出しています。
いや、確かに雨が降らんから
分かるけどこれって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/0f50a9f39cb2ea586f673b813a5b38b6.jpg)
川幅が半分になっています。
犀川は水量が多くて流れも速いのですが
水が少なくてチョロチョロと流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/c047a5db6453a1fc24aa4dd3fc1a03ed.jpg)
白鷺が普通に川に浸かってます。
やっぱり水量が極端に少ない
(´ε`;)ウーン…
金沢市の水がめ
手取川のダムの水も
少ないそうで、このままだと
日常生活に支障が出てくるかも
しれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/a319b1585176f3c647c87c28d2065520.jpg)
金沢に来てから大阪の倍の
水道料金なので、もともと
節水は心がけておりますが、
もうちょっと切り詰めた方が
良いのかな (´ー`*)ウンウン
降るっていったら、
大災害が起きるほど
バカみたいに降るし、
降らないっていったら
とことん降らないし。
何で~Σ(゚д゚lll)ガーン
間を取ってくれ間を!
鱗めく犀川の石秋旱 翡翠
秋旱 秋の季語