見出し画像

時の栞・翡翠工房

山翡翠さんの店の取材

昨日は、山翡翠さんのお店の
大掃除をしてきました🧹

どうも、地方紙の会社から
取材が入るとかで、
黒ずんでいる什器の棚などをキレイに
したいようです。

OK~と気軽に返事して行きましたが、
なかなかな労働でした(ノ´∀`*)




山翡翠さんが、什器を外し
ガンガン洗って、私が
什器の壁面を激落ちで磨いて

10時間・・・

二人とも疲労困憊ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン





全部は出来ませんでしたが、目立つところは
ピカピカにしたので、取材に来ても
大丈夫でしょう~(・∀・)ウン!!





今日は用水の山法師でも眺めながら
お買い物に行って来ます(=゚ω゚)ノ


大野庄用水の果て山法師  翡翠

山法師  夏の季語

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

こんにちは(*^-^*)

什器~そうですかΣ(・ω・ノ)ノ!
私達は日常的に使っているので
そうなんだ~と思いました。

白い鉄製なので、とにかく汚れます(^-^;
激落ちスポンジと、激落ち電解水で
きれいになります✨

美しく掃除するのは、気持ちもキレイになって
嬉しいですね(・∀・)ウン!!
atelier-kawasemi
@secio11000 おじさんさま

こんにちは(*^-^*)

残念ながら完全なボランティアなので
報酬なしです~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
義母が送ってくれた冷凍スイーツを
ちびちび楽しんでいます(´∀`*)ウフフ
sei19hina86
こんにちは!ブルースカイⅢです。

急な大掃除で、大変だったですねェ~!(◎_◎;)

私も、そろそろ自分の部屋の要らない物を片付けなければ
なりませんが、中々進みません・・。

今回、「什器」と言う聞きなれない言葉が出て来ました。
そこで検索すると、これは仏教用語の「汁物」から来た
そうですが、一般には家具や日用品などを表す言葉ですね。
タンスやファンシーケースなどもこれに入るとか・・。

日本語って、ホントに難しいです。
日本人の私でも知らないのに、外国人は理解出来るのでしょうか。(◎_◎;)
では、また。(^O^)/
secio11000
お疲れさまでした。
私も店の掃除しなくちゃと、思いながら日延べしてます(;^_^A
取材は来ないから良いのですけどね(笑)
atelier-kawasemi
おじさんさま

こんばんは(*^-^*)

残念ながら完全なボランティア仕事です(^-^;
時給が出るなら、20時間でも30時間でも
働くのですが(ノ´∀`*)
そのうち良いことあるかな~と
待ってみます(^^)/
おじさん
>10時間・・・
時間千円にして、大きいお札をゲットでした!😉いいね!

帰りに美味しいお菓子を手に入れて、お茶を飲みながら摘まむことが出来ましたってか!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事