NASAでも行われているゲーム?だそうです。
「漂流脱出」というもので、船が沈没して救命ボートに飛び乗り
全員が生き残ることを第一に話を進めます。
10個のアイテムが用意されていて、それぞれ 優先順位をつけていきます。
その順序が正しければ、正解なんですが グループで話し合いをする中で
グループ(チーム)スキル能力を上げるのが目的です。
グループの中で起こっている色々な動きや、解決すべき問題点に気付き
メンバーと共に、生産的(目的にかなった、効果的)な
チームを作り上げる為に、貢献できる能力だそうです。
ああ難しい・・・。
さて、漂流脱出 自分が考えた優先順位は恐ろしく外れておりました。
今頃、魚のエサになっとったことでしょう(笑)
グループで考え、皆で出した答えは なかなかの正解率でした。
やはり、独りよがりにならず、他者と相談しながら物事を進めるのは
大事なことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。