見出し画像

時の栞・翡翠工房

一の姫咲きました オクラの殿

先日花開いた、オクラの殿の若君
「オクラ丸」が順調に育っております。






逆立ちして生えるんですね~
スーパーで売られているのが
逆なんでしょうね。







産毛が初々しい (^-^)







昨日、花開いた「一の姫」
花弁も食べて良しと教わったので、
ポツリと落ちた姫の花を
食べてみました。 (・∀・)

本当だ!オクラと同様ネバネバでした~!







午後2時頃には、完全に萎んでいます。
一日花なので、午前4時とか5時とかに
開いているんでしょうか。







まだ花芽がありますよ。







忠実な家来 蔦の丸、良い枝ぶりじゃ! (^^♪


さて、どの辺で収穫するか・・・検討中です。
ぼちぼちかな (^-^)



花弁も粘りて愛しオクラ花  翡翠


オクラ 秋の季語

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@omoide-polopolo そら豆さま

こんばんは(*^^*)

一本だったので、半分ずつ
食べました(^-^)
主人の感想は、「オクラやな~」
でした。

間違いなくオクラだよ!と
突っ込みながら(^^;

お花は本当にキレイですよー
花好きには、たまりませんが、
お昼過ぎには萎むから、寂しさも
ありです。

オクラは栽培しやすいので
おススメです(^-^)
omoide-polopolo
オクラの初収穫、おめでとうございます。
でも1個だけですよね~!
オクラは一体、どちらのお口に入ったのでしょう…。
仲よく半分ずつ…?
きゃぁーーーーーーっ!

どうも失礼いたしました。(^▽^;)

空に向かって真っすぐ(逆立ち?)、
力強く伸びていく姿は、まるでそら豆?みたい。(*´σー`)エヘヘ
それにしてもオクラの花の美しいこと、わたしも植えてみたく
なりました。
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんばんは~(*^-^*)

そうそう!もう少し大きくしようかなと
欲がでちゃいますね~
でもかたくなるから、心を鬼にして?
収穫しました (^^)v
secio11000
何年か前にかみさんもオクラを作ってましたけど、「もう少し大きくしよう!」と欲張って固く成ってたっけな~(笑)
atelier-kawasemi
@yuura2 夕螺さま

こんにちは(*^-^*)

今からドキドキの収穫です(1本ですが💦)
ほっといたらどうなるんでしょうね。
カラスノエンドウみたいに、
パクッと割れて 種が飛び出しそうですね。

オクラの花は本当にキレイなので、
一日で萎むのが惜しくて仕方ありません(>_<)
潔い散り方です。

味わって食べます(^^♪
atelier-kawasemi
@hanahanatubomiga-den hanahanaさま

こんにちは(*^-^*)

先程 仕事から帰って来たら、
朝より少し大きくなっております。
伸びだすとスピードが速いですね(^^;

スーパーで売られてるくらいの
長さっぽくなってますので、
今日の晩にでも茹でて食べてみます(^^)/
yuura2
オクラの実の姿を見るのは初めてです。
たしかに逆立ちをしているようですね。
そのままにしているとどうなるんでしょ?
実の筋のあたりからぱっくり割れて種を飛ばすのでしょうか。
花びらも粘りがあるし、不思議な植物ですね。
塩でよく洗ってから塩を入れた熱湯にさっとくぐらすと鮮やかな緑色に🎵水で冷やして輪切りにしておろし大根と和える。柚子ポン酢をかけてズルっと。。。。
美味しいです。
hanahanatubomiga-den
こんにちは。
若君の成長おめでとうございます。
初々しいですね。産毛と薄緑色。

食べごろは明日あたりかな~
あまり大きくなると筋張ってしまいますから。

柔らかいのが1番おいしいです。

姫も間もなく成長されて立派なオクラになることと思います
楽しみたのしみ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観葉植物・家庭菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事