大阪へ帰る途中に、多賀大社へ寄りました(*^-^*)
伊邪那岐命( イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)
の2柱を祀り、「お多賀さん」と親しまれている
滋賀県の神社です。

福井県旅行から、ずっと曇りか雨で
多賀大社付近も、お天気が悪かったんですが
私は、昔から神社仏閣参拝時には
雨が降っていても晴れるというジンクスがあります(≧▽≦)
「翡翠ちゃ~ん、雨やで~」
(-。-)y-゜゜゜
「大丈夫!もうすぐ晴れるよ!」陽菜ちゃん風に?
(・∀・)

ピカーン!!
やっぱり晴れました!
御神前に参拝し、甘酒を飲み
おみくじは大吉~ (*^▽^*)
それもそのはず?

この日、福井駅前の福引きで当たりを
出しました!
景品は「ローヤルさわやか」
福井県のご当地サイダーらしいです(=゚ω゚)ノ
サイダー好きの父にあげました。
第二十二番大吉初みくじ 翡翠
初御籤(はつみくじ)
新年の季語