アトリエとしの洋裁教室

教室で作った作品を載せていきます!
注文服も受け付けています。プロフィール欄からご連絡ください。

きゃらめるポーチ

2016年06月17日 | 作品紹介
      夏休みの子供向け講習をトーカイ津島店で行います
      作品は「キャラメルポーチ」です
         
         
                           名前も入ります
              
         スライダーに可愛い猫ちゃんモチーフついてます

      ミシンで縫う部分が少ないので、高学年さんなら大丈夫
              低学年さんでも頑張れば出来るかと思います

      作ってみたいと思われた方はトーカイ津島店までお申込みくださいね
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事

2016年06月14日 | 日記
      去年買った植物、その時は大き目の鉢に植えたつもりでしたが
        
      今年に入って下葉が枯れてきて
      友達に鉢が窮屈になってるから下におろした方がいいと言われ納得     

      それならば真夏になる前にやろうと
      友達にアドバイスうけながら日曜日から庭仕事頑張りました

      仕上がりました~
        
      バックから
        
      木の横にさしてあるスコップはオブジェです
      置き忘れてるわけではありません

      よくわからず見た目だけで買った植物でしたが
      「ブラシの木」っていう名前らしくて
      大きくなるんですって
      あまり大きくなられても困るので頑張って剪定しなくては

             
       

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグ

2016年06月11日 | トーカイ講習
      今日は月1回のトーカイ講習日でした
      午前、午後と参加あり、1日忙しく過ごしました

      午前参加の方は2時間で完成
      リバーシブルのエコバッグです
         
      大変喜んで帰られました~

      午後は毎月参加いただいている親子さん
      お母さんはとても気に入っていただいたマシュマロバッグをもう一度
      娘さんはシェリーメイのワンピースを作られてます

      来月には出来上がるかな

      今回、家のミシンが糸調子が悪くて使えないということで
      どんな様子か持ってきていただきました

      少し見せていただき、悪かった場所を直して
      糸調子直りました~
           

       まったく使えなくて買いなおそうと考えてみえたので
       こちらも大変喜んで帰られました

       私も直すことが出来て良かったです

      

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロンとお直し

2016年06月06日 | 作品紹介
       先週末は何のお出掛けもなくて、お仕事に励みました

       最近、お直しやら注文やらが忙しいです~
      

       時々頼まれる友達のエプロン
       同じ形なので助かります
         
         

       こちらのブラウスは大きくあきすぎる袖ぐりを小さくしました
         

       スカートはウエストからヒップ、丈とすべてをサイズダウンしました
          
       ベンツがあると裾上げも大変です

       お直しの方は急ぎの方が多いので
       週末お出かけないのは仕事が出来ていいですがね~

       

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップ

2016年06月04日 | 日記
     今年も梅がやってきました
     去年持ってきてくれた友達が
     お庭の梅の木から採ってきてくれました

     去年初めて梅シロップと梅焼酎を作りましたが
     わりと簡単に出来たので気分を良くして
     今年も作ろー
     と思っていたところに届きました

     梅を洗って乾かして
     瓶に梅と氷砂糖を入れて出来上がり
          
     瓶に入りきらない分を小瓶に入れて

     出来上がりが楽しみです~
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする