アトリエとしの洋裁教室

教室で作った作品を載せていきます!
注文服も受け付けています。プロフィール欄からご連絡ください。

羊毛フェルトのスマホケース

2017年03月09日 | 作品紹介
        平和の古民家カフェ「ニンザブロー」さんで
        羊毛フェルトのワークショップに参加してきました

        羊さんの毛を石鹸水の入ったお湯で
        ごしごし洗って縮めて縮めて
        何度も繰り返し洗って

        完成です

        コースターとスマホケース
           
        一緒に参加したお友達の作品も入ってます

        2つも作ったので時間はかかりましたが
        おもしろかったです

        作り方忘れないうちに
        もう一度やってみたいです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口ポーチ

2017年03月07日 | トーカイ講習
       今日は午後トーカイでの講習日でした
       お友達へのプレゼントを作ってみえるので
       日にちがせまってきて先週と今週続けて参加されました

       先週はバックインバック、今週はがまぐちポーチ
       とっても素敵なプレゼントが完成です

        

        
        

       がま口の金具入れ、大変きれいに仕上がりました        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物でチュニック

2017年03月06日 | 作品紹介
       自分で着るためというより
       教室に飾る見本というつもりで作る作品もあります

       今回のチュニックもそんな作品かな

       教室の生徒さんからいただいた着物です
       柔らかい着物なのでいい感じに身体になじんでくれます
             
           後が長め
           

       着物の柄も色合いも好きなので
       私も着ようかな~

       
     
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島のコートなど

2017年03月04日 | 生徒作品着物リメイク
      昨日はお雛祭り
       教室に飾ってあるお雛様を今日は片付けなくてはいけないんでしょうが
       毎年の事ながら、3月いっぱい飾っておきますので
       みなさまよろしくお願いしますね

       では今回の生徒さん作品
       コート3点       
       大島の端切れをパッチワークしてあります
           

           

       絞りのコート
           

       着物のコートから作られました
           
           
       ブラウス3点
       前身頃がバイヤス使いなのでドレープがきれいです
           
           

       初心者さんの初作品です
       お母様の思い出の着物だそうです
           
       立て絞りの羽織から
           
       ベスト2点
       絞りの羽織から
           
           
       背中の空いたベスト
       リバーシブルで着られます
                    裏側は絣です
           
           

       
       
              
                      
                                
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする