アトリエとしの洋裁教室

教室で作った作品を載せていきます!
注文服も受け付けています。プロフィール欄からご連絡ください。

ロックミシンで切ってしまいました

2023年05月14日 | 作品紹介

       洋裁を教える中で色々な事がおきます

       縫い方を間違えたりされたときは「ほどしてもう一度やり直してね」

       なんて言って自分でやっていただけばいいんですが

       ご自分では直せない場合は、私のお仕事になります

       今回、ロックミシンで大事な見頃を2か所も切ってしまわれました

           

           

      貼り付けポケットを付けるには少し低めの位置

      残布もすこししかないし~

      出来ることは、少量ですが残っていた布を乗せることかと思い

      柄合わせをしてカット、ジグザグミシンで乗せてみました

           

        遠目で見ればわからないかな

        まあまあの出来ではないですか

           

       袖を付ければ完成です

       頑張って仕上げて下さいね

   

   

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめん細工の紫陽花

2023年05月08日 | 日記

       5月5日のお節句が過ぎたので

       それまで飾ってあった鯉のぼりをしまって

       教室の玄関、今日からは紫陽花のちりめん細工を飾りました

          

       洋裁と違ってちりめん細工はとても細かい作業で作られています

       大きな違いは全部の作業が手縫い

       大変ですね~

          カタツムリもいて可愛いです

          

       たくさんのお細工物をいただいているので季節に合わせて飾っていきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜の宮市に行ってきました

2023年05月07日 | 日記

       ゴールデンウイークも終わりますね

       カレンダー通り仕事だったので、特にお出かけはしてませんが

       金曜日は娘たちが来て一緒に映画を見に行って

          

         土曜日は毎年恒例になっている

       一宮真清田神社で行われる「杜の宮市」に行ってきました

                      雨になるかと心配していましたが、何とか1日もってくれて一安心

       素敵な作品を1軒ずつ見て回って楽しい時間を過ごしました

       今回購入してきた物たちです

          美味しそうだったカヌレ     ボタン    福井のおじさんのタグ

          

          サバ寿司は夕飯用(めちゃ美味しかったです)    裂き織の生地で作った小銭入れ

                                    ブサカワですごくユニーク

        明日からいつも通りのお仕事です  

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸の張替え

2023年05月03日 | 日記

       後半のゴールデンウイーク初日、とってもいい天気

       こんな日は色々とやる気がおきます

       頼まれた服も出来上がって、服作りはちょっと休憩したくて

       ずーッと気になっている「やぶれかけた網戸」

       このやる気のある日に網戸の張替えするぞー

       古い網戸を取って

         

       必要な道具を準備して

         

       半分張れました

         

      完成とっても気持ちがいいです

         

     部屋の網戸2枚交換したかったんですが

     買ってきたゴムが扉1枚分だったので

     もう1枚は明日ですね

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする