こんばんは。
和服リメイク講座を再開して3か月経ちました。
作品はアイテム(コート、ジャケット、ワンピース等など)、ディティール(衿、前立て、ポケット等など)によって進み具合が違ってきます。
勿論、今までの経験によってもかわりますが、なるべくご自身の手で作品を仕上げ、楽しみながら制作していって欲しいと思っていますので、一緒にがんばっていきましょう😊
さて、今日はSさんの作品です。
柄生地の間に挟んだ黒が効いていますね~😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/0997d3840483f155ff35c4f63f7d40ab.jpg)
そして、今夜もチビ達が寝静まってからミシン作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/f8b6c23e339996da3346bd3ff48a8071.jpg)
これはフラットニットファスナーを付けている所です。
普通の押さえ金と違うのが分かりますか?
これは「片押さえ」と言ってフラットニットファスナーなどを付ける時に、ファスナーのスライダーやムシに抑え金が当たらないで縫ってくれます。
家庭用ミシンにも形は違いますが、「片押さえ」はあります。
ぜひ使ってみて下さい。
そして、出来上がる一歩手前で集中力が切れました~💫💫💫
流石に自転車をこぎまくったので、体がお疲れでございます💤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/69ee586239619d576b33964f247bcaf5.jpg)
幼稚園のバザー商品。
もう一息で完成です。
青い方のデザインが気に入らないんです💧
生地選びが失敗なのと、ポケットが大きいんですかね⤵
ガッカリ🙍
和服リメイク講座を再開して3か月経ちました。
作品はアイテム(コート、ジャケット、ワンピース等など)、ディティール(衿、前立て、ポケット等など)によって進み具合が違ってきます。
勿論、今までの経験によってもかわりますが、なるべくご自身の手で作品を仕上げ、楽しみながら制作していって欲しいと思っていますので、一緒にがんばっていきましょう😊
さて、今日はSさんの作品です。
柄生地の間に挟んだ黒が効いていますね~😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/0997d3840483f155ff35c4f63f7d40ab.jpg)
そして、今夜もチビ達が寝静まってからミシン作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/f8b6c23e339996da3346bd3ff48a8071.jpg)
これはフラットニットファスナーを付けている所です。
普通の押さえ金と違うのが分かりますか?
これは「片押さえ」と言ってフラットニットファスナーなどを付ける時に、ファスナーのスライダーやムシに抑え金が当たらないで縫ってくれます。
家庭用ミシンにも形は違いますが、「片押さえ」はあります。
ぜひ使ってみて下さい。
そして、出来上がる一歩手前で集中力が切れました~💫💫💫
流石に自転車をこぎまくったので、体がお疲れでございます💤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/69ee586239619d576b33964f247bcaf5.jpg)
幼稚園のバザー商品。
もう一息で完成です。
青い方のデザインが気に入らないんです💧
生地選びが失敗なのと、ポケットが大きいんですかね⤵
ガッカリ🙍