先週の土曜日にもお台場に釣りに行って来ました。
友人と一緒に行ったんですが、不覚にも大事な物を家に忘れていきました。
写真を見れば判りますよね、リールです.
今までにも仲間が忘れてきた事がありましたが、
まさか自分がやるとは思いませんでしたwww
家の外で友人が迎えに来た時に、あわてて荷物を積み込んだ際に忘れたようです。
幸いにも家に帰って来てから外を確認すると、
自分で荷物を置いたらしい場所にリールだけ取り残されてました。
もちろん予備のリールなんてあるはずも無く・・・
釣り場では仕方無いので、まだシーバスを釣った事の無い友人に、
ひたすら釣りガイドをやる事になってしまいました。
めちゃくちゃ欲求不満です。
ちなみにこのリールは、シマノのバイオマスターの4000Sです。
シーバス釣りに使うには、かなり大きめのサイズなんですが、
スプールが大きいぶん巻取りのスピードが速く、
パワーもあるし、耐久性自体も大きめのリールの方が高い為
このサイズを愛用しています。
でもこの日、少しだけ友人のタックルを借りて投げてみたんですが、
友人のリールはシマノのツインパワー2500番と、
シーバスに使うには、やや小さめのサイズ。
私のタックルと比べると、比べ物にならないぐらい軽量です。
やっぱり軽いタックルは楽でいいですね。
私も昔は軽量なタックルにこだわっていた時期があったんですが、
いつの間にか、耐久性や巻取りのパワー重視になってました。
そろそろ新しいの欲しくなって来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます